2014年2月27日木曜日

キャバクラ化するリラクゼーションサロン 5

スカイマークが2014年春から一部路線で導入する新制服が波紋を広げている。制服は新型旅客機の導入を記念するキャンペーンの一環として登場するが、そのデザインは「ワンピースのミニスカート」という目を引くものだ。

ネット上では「画期的だ」と称賛する声も多いが、「下品」という指摘もある。客室乗務員(CA)でつくる団体は「迷惑行為を誘発しかねない」と見直しを求める「見解」を発表し、真剣に問題視する向きもあるようだ。

「スカート丈が短いと人目を気にしながら乗務せねばならず、保安任務に集中できない。緊急時にシューター(滑り台)を降りる際にケガをするリスクも高まる」
と、保安上も不適切だと話している。2月25日には国土交通省に申し入れを行ったが、スカイマークに直接申し入れるかは検討中だという。

スカイマークのミニスカは「セクハラ誘発」? 客室乗務員「連絡会」が「見直し」求める  より





これほど女性の進出が盛んになっている21世紀においても、いまだに男性目線の接客(表社会の)が取られることに、ものすごく違和感を感じます…。

こういうのって女性のお客様は不愉快に思わないんですかね?もはやどうでもいいレベルなのでしょうか??

わたしとしては“空飛ぶキャバクラ”のように思えてしまいます…。そんな見方をしてしまうわたしの脳の方が不健全かf^_^;

せめて表の世界では、性差のない接客がしかるべきだと思いますが、これも年を取った証拠でしょうか…。


> キャバクラ化するリラクゼーションサロン

2014年2月26日水曜日

〇〇のような気がする 2

妻に勧められマッサージに通っているのですが今ひとつよく分からないので教えて下さい。

マッサージ師は触れただけで凝っている所が分かるのですか?
で、その凝っている所には古い血が留まっているというのは本当ですか?
揉むことによって血行が良くなって痛まなくなるって本当ですか?

というのは、首筋が痛いので揉んでもらったら確かに直後は良くなりましたが、二日後元に戻ってしまいました。

で、こういうことが3回続いてますが、そんなものですか?

また首筋が痛いせいか歯茎が痛み、歯もぐらついてますが、揉んでもらえば少しくらいは改善するものですか?

腰も痛むので揉んでもらったのですが、良くなったという実感が沸きません。
揉んだ直後くらい良くなったという感覚になるのが普通なのですか?

それともちゃんと揉めてないということになるのですか?
それとももっともっと通わないと治りませんか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121417612


根が素直というか、自分に正直な人ほど、手技療法を受けて「あぁよかった」といった好感触をえない場合は、上の方のような感想を抱くと思います。
つまり、「今ひとつよくわからない」と…。

基本的に手技療法は、代替医療に属しているように旧世紀の医療です。
また、近代医療と違って、その効果のよりどころは、「なんとなく効いているような気がする」といった曖昧な心情を根拠にしております。
※ただしこの辺は近代療法も似たり寄ったりのところはあります。ヘルニアや膝の手術など

ですから、よくわからないなぁ、これはどう?あれはどうなの?と「?(クエスチョンマーク)」がつき始めてしまうと、たちまち効果が低減してしまいます。


>マッサージ師は触れただけで凝っている所が分かるのですか?

コリ=物理的な硬さをもつもの と考えれば、わかるでしょうね。
ただし、解剖学的に「これがいわゆる肩こりの“コリ”です」というものは見たことはありません。


>古い血が留まっている
>血行が良くなって痛まなくなる

当たらずとも遠からずだと思います。
※参照 肩こりはなぜ起こるのか?

ただし、 瀉血(しゃけつ) などで古い血を出せば治る、というようなことはないと思いますが。


>ちゃんと揉めてないということになるのですか?
>もっともっと通わないと治りませんか?

おそらくそこのマッサージ店では、「ちゃんと揉めていない」ので、わたしのお店に「通わないと治りません」…というような宣伝が多い業界ですので、ほんとうのところは自己判断で考えてみないと、ちゃんとした答えは見つからないと思われます。


> 〇〇のような気がする

『指だけヨガ』 深堀真由美

「指ヨガを行なうと、全身の代謝が促進され内臓機能が強化されます。さらに、指先のツボは全身に対応しています。親指は顔や喉に対応しているので、薄毛や耳鳴りなどに効果的。人差し指は胸や上腹部で、肩こり、胃痛に効く。中指は脳や背中に対応し、物忘れや腰痛、不眠に効果がある。

薬指は下腹部なので便秘などによく効きます。小指は下半身に対応していて、小指を刺激すると下半身の血流がよくなり、股関節痛や高血圧の改善に効果があるのです。実践する際には、鼻から吸って、鼻から吐くヨガの呼吸を忘れないようにしてください」(深堀氏)

薄毛や耳鳴り、物忘れや腰痛に推奨・「指ヨガ」の実践方法 より


指ヨガですか…。




指を動かしただけで何かしらの病状(症状)に効果があるというのは、もう江戸並みの医学リテラシーだと思ってしまうのですけど…。
まぁ、何もしないよりも指先だけでも動かすことはいいのでしょうが。


3分で劇的に楽になる 指だけヨガ (メディアファクトリー新書)
深堀真由美
メディアファクトリー
売り上げランキング: 158,632

興味のある方はどうぞ。

トントン骨調整法 ~ゴムハンマーでトントン整体

骨盤等をゴムのハンマーみたいなもので叩いて矯正する整体があるのですが、あの整体の正式な名称は何というのでしょうか?

因みに、その整体を教えてくれる学校みたいなものはあるのでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121544262


DIYショップなどで売っていそうな、ゴムのハンマーを使って整体を行うやり方は、以前見たような気がします。


広島の島本整体は、身体の痛みなどを根本から解消するトントン骨調整法で「トントン骨調整法」と呼ばれています
http://tonton1931.com/03_tontonq.html


こちらの「島本整体」さんですね。絵がらに見覚えがあります。
ユーチューブにもありました。



トントン骨調整法とは、広島の島本整体の「骨調整法」のことで、正式には、「トントン­骨調整法」です。


正式名称は

トントン骨調整法

のようです。

問い合わせれば、講座などで教えてくれそうな気がしないではないですが、スタッフ紹介ではみなさん“島本さん”なので、もしかしたら島本家伝来の門外不出の施術法かもしれません。



とりあえず、本などで下調べをされるほうが無難でしょうね。

2014年2月23日日曜日

りらくってどうよ?的な記事 6

初めてマッサージを受けた時の感想です。
旅行を終えてかなり体が疲れていたので、旅行の帰りに地元の安くて友人も良いと言っていたマッサージのお店に行くことにしました。

1時間の全身もみほぐしコースにしてもらってやってもらったのですが
ものすごく痛い!!!
本当に痛い!!!
呼吸がしっかり出来ない程本当にしんどくて、痛いですか?と聞かれる度に整わない呼吸で痛いと言いました。

その担当の方いわく、かなりこり固まっていてしっかりほぐしてリンパ?老廃物を取ってあげたいので、自然に強めになってしまいますとかうんぬん言いながら、自分が痛いと言っても手加減無しな強さでぐいぐい押されました。

そしてこれはひどい、1時間じゃ難しいかな、あと30分くらい延長出来ないかい?
と言われたので、自分も痛いけど痛いのは効いている証拠なのかなと思って承諾しました。

人が呼吸がままならない痛さでうつぶせでヒューヒュー言っているのにおかまいなしで世間話、しかも同僚の愚痴。
はぁ…そうなんですか。くらいしか言えませんでした。

しかも仰向けにされて、胸付近をほぐす時にやたら胸付近をきわどいところを触られて嫌だったです。(自分は女性です。)
女性なので、僕ではあまり触れないんですけどね~とか言ってました。

自分がやってもらった台は、他の手の空いている従業員のたまり場のすぐ横で、数人の従業員の笑い話がBGMですごく不愉快でした。
今週のジャンプ見た?とか。

一晩寝たのですが、やたら肩付近が痛くて、ちょっと触るだけで青あざを押すような痛みが走りました。
今パソコンでこの質問を打っている状態でも肩がじんじんとしてます。
全然リラクじゃないじゃん。

マッサージってこんなもんですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121483974


>ものすごく痛い!!!
>本当に痛い!!!

でも、これって強押しが好きな人にはたまらないお店(スタッフ)かもしれません。
と、一瞬思ったものの

>ちょっと触るだけで青あざを押すような痛み

いくら強もみ希望の人でも、施術後に「青アザ」がつくまでの施術にはならないでしょうから、間違ったところを間違った強さで押している可能性は大ですね。

でも、「強ければ強いほどいい」なんてことは、どの本にも書かれていないんですけどね…。
痛い=効いている というのは、21世紀以前の手技療法しかなかった時代の名残です。
この施術師は国家資格持ちの方だったのでしょうか?


>数人の従業員の笑い話がBGMですごく不愉快でした。

これはお店側としては、気をつけるべき大きなポイントですね。
従業員が思っている以上に、お客様は従業員の話声、特に談笑には敏感です。
基本的に業務以外の会話は慎むべきでしょうね。


>全然リラクじゃないじゃん。

なかなかうまいオチですねf^_^;
※もちろん、こちらの方の個人的な見解であり、すべてのお店がそうだと言っているわけではありません。


> りらくってどうよ?的な記事 7

左右が分かれているパソコンのキーボード



まず最初に、『Design for Hackers』の著者紹介に、会社員は首や肩に悩みを抱える人が多く、大抵は僧帽筋(首から肩にかけて背中にある筋肉)の張りが原因だとありました。僧帽筋が張る大きな要因は、キーボードの使い方にあります。キーボードを使う時、両手はどちらも近寄った状態で、体から前に伸びており、無意識のうちに肩が前に出ています。

スプリットキーボードを使うと、体の両側に腕を伸ばし、より快適な状態になるので、僧帽筋の張りが軽減されます。(言うまでもないことですが、自分にとって完ぺきな位置に置きましょう)スプリットキーボードが自分に合うかどうかは、Kadavyさんの実験を試してみてください。


・右肩と右胸の間辺りに左手を乗せる。
・タイピングをするかのように、右手をキーボードの上に置く。
・右手を右にずらし、キーボードの外側に置く。

右腕が体を正しい位置にしたので、右手を少し体に近付けることができます。右手を自分の方に少しスライドしましょう。



パソコン操作による肩こりや首のコリを解消させるために、運動や体操などを行うのは必要でしょう。

しかし、その根本原因を見直すために、“キーボード”を替えてみませんか?というような記事です。

う~ん、どうなんでしょう(;^_^A
自分的には、「スタンディングパソコン」の方がオススメですね。

→ 腰痛予防にはスタンディングワーク より

2014年2月20日木曜日

整体師は占い師? 19

かく言う記者も、重度の腰痛持ち。飲み会のお誘いがあっても、「ゴメン……腰が痛くて行けない」とお断りすることもしばしば。酷いときは一日中、寝たきりなので、もはや“31歳・おばあちゃん”状態。「これではイカン!」と整体院に通い詰め、一ヶ月で15万円つぎ込んだものの、通院をやめたら、ハイ、元通り……。

これ以上、腰痛にお金をかけていられないので(15万円、返してくれ!)、手頃な腰痛グッズを探すことにしました。コルセット、クッション、マッサージ器……ネットで検索すると、ものすごい数の腰痛グッズが出てきます。(一体、どれがいいの……?)と途方に暮れていたところ、知人(65歳)イチ押しの商品を購入することに。その商品とは、腰痛ベルト「ラクナール」。

記者もコレに救われた! 腰痛ベルト「ラクナール」とは より


20分で快適を実感! 体幹装具メディカルバンド ラクナール (M)
ジェイ・ワン・プロダクツ株式会社
売り上げランキング: 1,730


商品の是非はわかりませんが、記事がおもしろかったので取り上げました。
ラクナールという商品自体も、なかなかよさそうですね。
従来の腰を固定させるタイプではなく、膝から腰の方へバンドで固定する見慣れないものです。
しかし、これは大腿(ふともも)の筋肉を模しているので、非常に理にかなった構造になっていると思います。


>整体院に通い詰め、一ヶ月で15万円つぎ込んだものの、通院をやめたら、ハイ、元通り……。

1か月に15万円って、すごいですね(;^_^A
まぁ、いくらならいいかと言えば、それはそれで難しいところでしょうが…。


それにしても、この記事も「整体」を「占い」に置き換えてみても話が通じるのが、なんともおもしろいですf^_^;

結局のところ、健康にしても、運勢にしてもそれをどうこうできるのは自分です。
もちろん、自分でない別の誰かが左右することは、なくはないでしょうが、その場合はいらぬ出費になりそうです…。


何を試してもダメな人には、ちょっとこういった違ったタイプのバンドを試すのもよいかもしれません。
少ななくとも月に15万払うのよりも…。


> 整体師は占い師? 20

『薬剤師は薬を飲まない』 宇多川久美子

テレビCMの影響で「早めに薬を飲めば早めに治る」と思っている人が少なくありません。でも実際はどうなのでしょうか?

熱が出ると、解熱剤などを服用して症状を抑えます。しかし、薬で症状を抑え込むことは、身体が本来持っている自然治癒力の働きを抑え込むということでもあり、むしろ回復が遅れるということも考えられるのです。

「痛くなったらすぐ薬」は間違い!薬を飲まない薬剤師が教える健康法 より


薬剤師は薬を飲まない (廣済堂新書)
宇多川 久美子
廣済堂出版
売り上げランキング: 643


なんかおかしな世界ですねf^_^;
自分の働いているスーパーでは、絶対にお惣菜を買わないパートさんが出てくる映画『スーパーの女』のような世界です。



やはり、よほどの理由がない限り、そこに携わっている人が利用しないサービスというのは、これはおかしいです。

特に薬の世界はお金のかかる業界なので、いろいろとオトナの事情があるのでしょうが…。


ちなみに、大切なのは

1 安易に薬を飲まないで、根本原因を見つける
2 筋肉量を増やして、基礎体温を上げる
3 インナーマッスルをつける(ウォーキング)

とのことです。

蛇足ですが、あとはテレビを見ないことでしょうね。
テレビを見なければ、CMも見なくてすむので「痛くなったら…」という薬のCMに感化される機会は少なくなるでしょう。

日本での「トランス脂肪酸」は、直ちに健康を害することはない?


今日の昼食は36円!! / HIRAOKA,Yasunobu


「トランス脂肪酸の過剰摂取は、
・冠動脈疾患(心筋梗塞、狭心症等)を増加させる可能性が高い。
・肥満、アレルギー性疾患(ぜんそく、アレルギー性鼻炎等)について、関連が認められた。
・妊産婦・胎児への影響(胎児の体重減少、流産等)について報告されている。ただし、これらは平均的な日本人よりトランス脂肪酸の摂取量が多いケースの研究」

 「日本人のトランス脂肪酸の摂取実態と健康影響。
・日本人の大多数はWHOの目標を下回っている。通常の食生活では、健康への影響は小さい。
・ただし、脂質に偏った食事をしている人は留意する必要あり。
・脂質は重要な栄養素。バランスの良い食事を心がけることが必要。
・食品事業者においては、食品中のトランス脂肪酸含有量は近年減少傾向にあるが、一部製品は高いものが見られることから、引き続きその低減につとめる必要がある。
・リスク管理機関においては、今後とも日本人の摂取量について注視し、知見の収集や適切な情報提供が必要」

要するに食品安全委員会は、日本人は通常の食生活をしていれば、トランス脂肪酸による健康への影響は小さいから、特段の政府による規制措置は必要がないとの判断である。

心筋梗塞、流産…危険なトランス脂肪酸、なぜ日本で野放し?無規制、表示義務なし より


この手の問題って、難しいというか悩ましいですね。

通常の生活を送っていれば、健康への影響は小さいとはいうものの、そもそも口にすべきものではないことは確かです。

であるならば、「農薬」や「放射能」のように、初めから口にしなくてもよいように、世界基準に近づけるべき食用加工物だと思うのですが…。

『「鼻の横を押す」と病気が治る』?


「ふくらはぎを揉むだけ」の健康法が話題を呼んでいる。揉むだけで病気の症状が改善され、さらには病気にかかりにくくなるのだという。しかし、揉むべきはふくらはぎだけではない。鼻の横を押すのも効果が高い。

『「鼻の横を押す」と病気が治る』(マキノ出版刊)で紹介されているのは、小鼻の上にある「天迎香(てんげいこう)」というツボを揉む方法だ。

同書では、脳機能計測器で検査したところ、このツボを押すと、その刺激が脳に伝わって脳内の酸素消費量が急速に高まることに注目。酸素消費量が増え血流がよくなることで、脳細胞へ新鮮な酸素や栄養が供給されるため、脳の働きが活性化されるという。このツボを揉むことで、腰痛や高血圧、リウマチ、脳卒中の後遺症などが改善したという報告があがっている。

左右の小鼻の横にあるのが鼻炎や花粉症の症状を和らげる効果があるという「迎香」のツボで、そのすぐ上が「天迎香」だ。広げた人差し指と薬指を小鼻の脇に添えて軽く押すと、痛みを感じる場所である。

皮膚の上からだけでなく、口の中からこのツボを押す方法もある。口の中に人差し指を入れ、上の歯茎の付け根から小鼻の横にあたる付近を、指先で軽く押す。この場合も、押してみて少し痛みがあるかどうかがツボを押せているかどうかの目安となる。

押す時は、床やイスに座るか立った姿勢で行ない、押す時間は、1回に2分間程度。同じ強さで押し続けるのがポイントだ。

※週刊ポスト2014年2月28日号

1回に2分間程度小鼻の上のツボ揉むと腰痛や高血圧等に効果も より



「鼻の横を押す」と病気が治る (脳内の酸素量が増し自然治療力が高まる!)
萩原 秀紀
マキノ出版
売り上げランキング: 1,139

もうこうなると、なんでもありの世界ですね(;^_^A

脳機能計測器

このような科学的(医学的)な機器をからめてきているところが、なんとも…。
プラシーボ効果 や強いバイアスがかかるので、ゼロベースで実験をしているのならば、このよう な機器を事後の検知用に使うのはよいでしょう。

しかし、初めからこれを使って実験しますよ~、となると人間は思わぬ力を発揮することは、周知の事実です。(※プラシーボ効果やホーソン効果など)


アマゾンのレビューは、おおむね好意的なものが多いですね。
ただし、鼻の横を押して病気が治るとは到底思えませんが…f^_^;
まぁ、鼻の横を押しているので、少なくとも鼻はすっきりするのでしょうね。

2014年2月18日火曜日

そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 7

美容整体の効果持続について。

20代前半女性です。
初めて美容整体に行ったのですが、

•肩胛骨が前に出過ぎている
•肋骨が開き、内臓が下がっている
•バストの位置が20代前半とは思え
ないほど低い
•骨盤がズレている

等、わたしの体は歪みまくっているとの指摘が。(;_;)

施術を受け、驚くほどウエストが締まり、バストもあがりましたが、効果は一時的と言われました。

このスタイルをキープするには、美容整体に継続して通うべきなのでしょうか。
また、運動やストレッチで、効果持続は可能なのでしょうか。



見事に整体の口に乗せられましたね。お気の毒と言っておきましょう。

整体は白衣を着て、医師とは思わなくても体を整えてくれる店と思っているでしょう。
しかし、全くの勘違い。
その勘違いと、あなたが言われた、ありもしない「骨が出ている」、「ずれている」等々、好き勝手の事を言って不安を煽る手口で客寄せをしているだけです。

一時的な効果を施術の効果と思わせて、永遠と通わせてお金を巻き上げるやり口です。


それでよくある手を紹介しておきましょう。

◎一回ずつでは高額になるので回数券は如何でしょうかと売りつけられる。
整体にとっては紙くず同然の回数券だから、少なくとも回数券を使い切る間は、客を付けられておける。

◎姿勢が悪くなるのは寝具が悪い、枕が悪いと、それらを売りつけられる。

◎体のドコドコが悪くなっていると言って、専門家を紹介しますといって(系列の仲間の)店を紹介される。 仲間の店はその逆をやる。

等々、色々あります。


毎日、にこやかに栄養に気をつけて適度な運動をするだけで、体は引き締まり、整体など考えなくなります。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121077570


おもしろい回答だったので、質問とあわせて転載させていただきましたm(__)m

>施術を受け、驚くほどウエストが締まり、バストもあがりました
>このスタイルをキープするには…

もしこれが本当ならば、同じ力学的な作用が自力で加えられるならば、もちろん可能でしょうね。

>効果は一時的

そうであれば、「美容整体」に通ったところで、一時的な効果が続くだけの可能性は大です。
※参照 左右の足の長さはそろうのか?


続きまして、回答者さん

>見事に整体の口に乗せられましたね。お気の毒と言っておきましょう。

パソコンの向こうのドヤ顔が見える気がします(;^_^A

>毎日、にこやかに栄養に気をつけて適度な運動をする

口は悪い(パソコン打ちだから“指が悪い”?)ですが、これは当を得ていると思います。

・正しい食生活
・適度な運動
・ストレスなく笑って暮らす

これを実践できれば、少なくとも医療機関にお世話になる機会は減りそうです。


> そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 8

正しすぎる姿勢も腰痛の原因に?

特に池田が気になっていたのは最近、とみに感じていた腰痛のことで、確かに昨年、選手会長に就任してからますます車や電車での長時間の移動が増えて、それも一因ではあったのだが、それ以上に深刻だったのがまさに、“職業病”といってもいいこの原因であった。

会長たるもの、ビシっと凛々しく礼儀正しく。そういう心意気から公の場では特に、慣れないシングルのスーツを着て胸を張り、背筋を伸ばして立つようにしてきたのだが、実はそれが腰に負担をかけていたとは池田も、目からウロコ。何でも、池田の体のタイプからいえば、もっとも不自然で、負担がかかるのがその姿勢であり、そのため会長就任後に特に、痛みを訴えるようになっていたと分かれば、さもありなん・・・。納得するしかない池田なのであった。






>ビシっと凛々しく礼儀正しく
>背筋を伸ばして立つようにして

いわゆる“反り腰”の状態を作っていたということでしょうね。
ただ単に胸をはって、背筋を伸ばして立てば良い姿勢…ということではないので、なかなか 正しい姿勢 というものも難しいものですね(;^_^A

2014年2月15日土曜日

そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 6

【マテリアルボディー】bz (ダイエットサポートインナー・ショーツ)
アンドシーム株式会社
売り上げランキング: 17,548

骨盤専門の整体師が膨大な研究期間を要して完成させた骨盤矯正スパッツ「グットギュット」は、歩いているときも通勤時間も生活時間すべてを使って骨盤補正してくれるそう。

こんなに小さいのに、引き締め効果は抜群
通常の骨盤引き締め商品たちは履き心地を重視するために骨盤矯正効果を弱めていますが、「グットギュット」は独自の研究によって強度レベル10を実現。

人間工学に基づいて開発されているため、人の動きに合わせて、骨盤を閉めたり緩めたりすることで、骨盤を正常な位置に導いてくれるのだそうです。

また通常のポリウレタンの数倍の強度を持った特別業務用で使用される「ハイパワードポリウレタン」を使うことにより、締め付ける力が市販のものよりもアップ。骨盤補正力の違いを一晩で実感でき、毎日履くことでスッキリ下半身を目指すことができるそうですよ。

誰もが振り返るメリハリボディを手に入れる方法 より


>骨盤専門の整体師が膨大な研究期間を要して完成させた骨盤矯正スパッツ…

う~ん、「骨盤専門の整体師」って、どう捉えたらいいのでしょうか?(;^_^A

ブログ記事のタイトル通り、「そもそも骨盤はゆがむのか?」という大前提があります。

骨盤はゆがむ派 → 整体師
骨盤はゆがまない派 → 医師

というのが、世間的な見解だと思います。
整形外科へ行かれて、「骨盤が歪んでますね~」と医師に言われたことがある方はご連絡ください。

つまり、“骨盤”云々言っているのは、正規の医療資格のいらない整体師です。
その整体師が、専門にしている骨盤に関しての見解というのは、これはどれほど信用に足るものなのでしょうか。


上の文章が

「未来予知専門の占い師が膨大な研究期間を要して完成させた…」

という文言だったらどう読み取りますか?
その辺のあいまいな感じはみなさまにおまかせいたしますm(__)m


ブログタイトルは 整体師は占い師 でも良かったかもしれませんねf^_^;


> そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 7

ブロック注射ってどうなのだろう?

腰痛に悩む人はとても多く、痛みから解放されるための様々な方法が模索されています。中でもブロック注射といわれる方法は、手術は避けたいけれども、痛みが強い人たちの間で使われることがあります。ブロック注射では、痛みを抑える麻酔薬と、炎症を抑えるステロイドが主に使われます。

長い間、信じられてきたステロイドの効果ですが、米ジョンホプキンス病院の研究で、思いがけない結果が示されました。過去に行われた43件の研究データ、のべ3,641人分を分析したところ、ブロック注射は、それがステロイドであれ他の薬剤であれ、痛みのある部分に近い筋肉に痛み止めの注射をする方法の2倍もの効果があることが分かったのです。

言い換えれば、ステロイドが特別に効いていたわけではない、という可能性に、研究チームは注目しています。ステロイドそのものよりも、物理的に硬膜外に液体が注入されることで、痛みを和らげる効果が出ている可能性が強いとしています。

腰痛のブロック注射 ステロイド神話に疑問の声 より


現状、腰痛の治療法として、「ブロック注射」が有効とされています。
ただ、この効果に関しては、まだ未知の部分が多分にあるのでしょうね。

体に異物を入れると治療効果が上がるというのは、「鍼治療」とちょっと似ていますね。
『代替医療のトリック』 サイモン・シン&エツァート・エルンスト においても、他の治療法に比べて、鍼治療は有意であると書かれていました。
※しかし、どうして他の施術に比べて、鍼が有意なのかは説明しておりません

あくまでわたしの想像ですが、人間は体に異物が侵入すると、ある種の防御反応として自然治癒力が活発になるのではないのでしょうか?
フィトンチッド効果 のようなものです。


もしくは、効果としては、より“強い”プラシーボ効果が働いているだけのことかもしれません。
つまり、実際に体内に、治療効果のある「何か」が入ることで、治るというプラシーボ効果が増強されるのです。

この点に関しても、何かの著作物で無痛鍼に関する治療効果というようなもので、推論を述べています。
※同じ鍼治療効果があるとされているのに、無痛鍼の方が若干治療効果が落ちる=患者が意識することが治療効果を挙げている?


ブロック注射は、まだまだ未開発の分野でしょうから、これからも情報を収集していきたいと思いますm(__)m

国家資格の取得 9

【マッサージ店で働くのに資格は必要ですか?

マッサージの仕事に就こうと考えていますが、今はリラクゼーションやリンパなどマッサージの種類も多々あり迷っています。

調べてみるとスクールなどで資格を取れるみたいなのですが、求人をみると未経験OKという記載を見かけます。(中には国家資格が記載してるものもあると思いますが。)

勤務地によりマッサージの方法は変わってくると思われますが、資格を持っていない方も多いのでしょうか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13121051843


これってありがちな

マッサージの仕事をしたいのですけど、資格は必要ですか?

とは、似て非なるものです。


>マッサージ店で働く

これは常識的に解釈すれば、マッサージ店に就職して“マッサージをする”という意味でしょう。
しかし、雇う方としては、“マッサージをしてもらう”ために雇う訳ではない、なぜならマッサージをするのには、資格が必要だから、という良識の塊の方も中にはいると思います。
※仕事内容は、受付や患者さん・先生の送迎など

また、マッサージの「補助」的なものは手伝ってもらうけど、本格的な“マッサージ”を求めているわけではない、というケースもなくはないと思います。

ですから、レアケースでしょうが、マッサージ店で働く=マッサージをするとは必ずしも言えません。


時代の趨勢から考えまして、まぁ、上のようなケースはレアでしょうから、ほとんどの「マッサージ店」は、従業員にマッサージをしてもらうために雇うのでしょう。
そこで、「資格」は必要か?となると、これはもうそのお店の考え方次第でしょうね(;^_^A


1 正規のマッサージ師しか雇わない正規のマッサージ店
非常にレアなマッサージ店ですが、国家資格持ちのマッサージ師しかいないというお店はまれにあります。そのような順法精神のお店でしたら、国家資格が必要になります。


2 国家資格を看板にしているだけのマッサージ店
これは国家資格持ちの先生が、マッサージ店を開き、そこで働いている人は無国家資格というお店です。いわば名義貸し状態というか、看板だけが正規のマッサーj店です。
商売っ気のある医療従事者は少ないので、意外に多くはない気がします。


3 なんちゃってマッサージ店
一番多いのは、いわゆる 脱法マッサージ のお店です。
この場合は、そもそもお店の成り立ち自体がグレーなので、雇用にしてもグレーです。
合法ではないけれど、違法とまでは言えない状態ですので、どう転ぶかはわかりません。

>求人をみると未経験OKという記載を見かけます。

このような求人募集は、ほとんど3でしょうね。


>資格を持っていない方も多いのでしょうか?

今や、少なからぬ数になっていると思います。
マッサージは国家資格が必要ですが、マッサージ“のようなもの”には、とくに資格はいらないというのが現状ですからf^_^;

※あくまで現状を主観的に発言しております。決して違法行為を推奨しているつもりはありません。国家資格のない人が、業としてのマッサージを行う際には、自己責任でお願いいたします。


> 国家資格の取得 10

2014年2月12日水曜日

そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 5

【座っていると尾てい骨が痛いです。

出産し8ヶ月が過ぎました。
骨盤が開いている為、尾てい骨がでているんだと思います。
数分座っているのも辛くて、体勢を変えますがその動作の時も痛いし、立ち上がるも痛いです。

整体やカイロプラクティックなどに通いたいとも思いますが1回に4000~6000円はかかります。
1回なら行けますが、何回も通うには厳しいです。
整骨院なら保険適用になりますか??
また、整骨院でも骨盤矯正はできますか??】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120907530


よくある骨盤のゆがみ、及び、骨盤矯正に関するご質問です。
正解(というよりも、その判断)は、みなさまにお任せします(;^_^A

こちらの質問に対する回答が秀逸?だったので、あわせて転記させていただきます。


【↓の様な接骨院・整骨院が、
平気で「不正」・「騙し」をする所の共通事項です。

派手な看板・広告・チラシで、「骨盤矯正」・「ヘルニア」と表示
「交通事故専門院」・「労災指定」・「生活保護指定」と、
最近は「厚生労働省認定」と言う所もあるけど、悪質極まりない。
web で「作り笑顔」満載の所もダメ
特に、「女性専用室」は「第3者の目と耳」が無く、
何をされても、何を言われても「証人」が居ないので危険。
女性スタッフが「施術」をすると言っても、施術所側の「人間」です。
上司・「店」の方針に従って、「患者」を騙す可能性があります。
詐欺師は優しい言葉で近づきます。】


>詐欺師は優しい言葉で近づきます

もう、接骨院(整骨院)で整体をやられている先生方を詐欺師扱いです。
※整体院(=無国家資格)の先生は、はなから相手にしていません…。

こちらの匿名で“正義”を振りかざしているお方が、ほんとうに正しいかどうかはわかりませんが、わたしが懐疑派であるならば、こちらの方はまさに否定論の最右翼です。

自論が強圧的なだけあって、匿名にせざるをえないのかもしれませんが、これからの時代、過去ログから身元をばらされる可能性はゼロではないので、ちょっと乱暴な感じのログは残さない方が無難だと個人的に思っているこの頃ですf^_^;


まぁ、でも本当に最近は派手派手しい広告が目につき始めましたね。
ちょっと個人的には気持ちの悪い業界になりつつあるような気がしてしまいます…。


> そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 6

2014年2月10日月曜日

業務上の疾病 ダントツは腰痛

厚労省は12月24日、平成24年の業務上疾病者数は全産業で7743人と発表した。産業別にみると、製造業の1479人が最も多く、次いで運輸交通業の912人が続く。

運輸業の業務上疾病発生状況を疾病別にみると、負傷に起因する疾病が768人。うち、腰痛の670人が一番多く、重激業務の21人が疾病分類の上位となった。運輸業の疾病者数は平成23年の922人と比べると減少傾向にある。



腰痛は器質性のものだけでなく、心理的なものに起因するというのが、昨今の最新の腰痛認識です。

しかし、こうやって統計をみると、やはり多く腰に負担がかかっている業種が腰痛を引き起こしていると見ることができます。

厚労省のきちんとしたデータなので、逆に“なんとなく痛い”程度の腰痛ははじかれているのかもしれません。


国家資格の取得 8

【突然の回答リクエスト、失礼します。
按摩マッサージ指圧師、はり、きゅうの資格をとろうと思っているものです。

実際に資格をとった後は働き口などはありますか?

現在普通の四年制の大
学に通っているのですが、資格をとりたい、とは思っているものの学校へ行くタイミングが全くわからず悩んでいる状態です。

三年間学校に通った場合学費はトータルいくらくらいかかるものですか?】

※回答リクエストというものがあり、その受け答えが有益だと感じられましたので、勝手ながら転載いたしました。


【働き口はあります。が現実は、結構厳しいです。

現在は、病院や診療所系の就職は、理学療法士も飽和状態なため厳しいです。鍼灸マッサージ系の就職も個人商店レベルですから大手の企業や公務員のように恵まれているわけではありません。

最初から個人商店として独立開業を前提とした資格と思った方が良いです。

以前は鍼灸整骨院や整骨院への就職が多かったのですが現在は資格の厳密化が進んでいて、以前よりは厳しいです。それでも就職先は一応あります。

鍼灸マッサージの場合は、本来の業務をさせてもらえる職場は少なく、させてもらえる職場の場合は給料が少ない傾向にあります。

まあマッサージ免許があれば、認知度とその気軽さから食いっぱぐれることは少ないでしょう。

あはき全てを取ると500万以上です。はりきゅうだけだと300万をきる学校もでてきています。

あはきの学校は全日制で、拘束時間が長いです。正社員で行くのは厳しいです。はりきゅうだけだと夜間もあり1日3時間強です。ただ新卒で企業に入れば残業や研修、付き合いもあり入社後すぐに行くのは厳しいかもしれません。


入学するタイミングがむずかしいですが、親御さんにしっかりはなして、この業界に入ることをしっかり理解してもらい説得するのが一番良いですね。そうであれば、大学卒業する年に受験をして卒後直ぐ専門学校に行くのが一番良いです。

鍼灸師の学校はたくさんありますが、マッサージ師の単科学校は3校しかないので注意が必要です。

まったく金銭的な部分が間に合わない場合は、上記のあはきの学校はとりあえず後回しにして、民間資格で良質の団体のものをうけるのがよいかもしれません。

全国療術師協会、全国療術研究財団の療術師研修は、東京だと1年もしくは2年、地方だと2年で卒業でき、夜間や土日に開催されています。
学費もおよそ120万ほどです。

さらにこの研修は厚生労働省後援で、団体も全国団体、講師も東大の先生なども参加されており、内容もよいと思います。他に身体均整師会の身体均整師養成講座も140万くらいで同じような開催日だったと思います。

こういった民間資格はピンキリです。
またこういった民間施術の団体には、鍼灸師や柔道整復師も受講している場合もおおいので、業界のことがよくわかったりもします。】
※一部割愛

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120549430


> 国家資格の取得 9

2014年2月8日土曜日

むしろ 痛い整体?! 2

【マッサージをした後にもみ返しかと思っていたら、2週間近く経ちますがズキズキが取れず、頭痛がして困っています。

肩こり等の為、時々マッサージに行き、アロマや足ツボや眼精疲労などのマッサージコースを選びます。

先日、ボディーマッサージに加えて、頭のマッサージをしてもらいました。

その時に「強さの加減があったらおっしゃってください」と言われましたが、いきなりコメカミを施術者の指が震えるくらいの強い力で押され、両コメカミが「ミシミシッ」と音を立てたのには驚きましたが、痛いというまもなく、また、私の頭が相当凝っていて固いのだと思っていました。

もう一度痛かったら言おうと思っていましたが、お金を払った割にはすぐに終わってボディーマッサージへと移ったので何も文句も言わなかったのですが、2~3日はもみ返しで痛いのだと思っていましたが、2週間近くになりますが、コメカミがズキズキして、もしかしてヒビでも入ったのでは?と気になっています。

これってレントゲン(CT)とか取ってみた方が良いのでしょうか??
ずっとこんなに痛くて、一生、偏頭痛もちになったらどうしようと少し不安な気持ちでいます。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120493752


>両コメカミが「ミシミシッ」と音を立てた

う~ん、おそロシヤ(;^_^A
(※ソチ五輪が始まったので、ときどき口にしてしまうオヤジギャクです…)

以前、何かで読んだことがあるのですが、意外に顔や頭部の骨って骨折しやすいそうです。
ボクシングや空手などの要領で、うまくピンポイントで“入ってしま”えば、顔面骨折もなくはないのでしょう。

上手い具合に関節を動かすように施術すれば、まぁ、骨折にまではいたらないのでしょうが…。
でも、それほどのリスクをおかしてまで、顔などを施術する必要性は…どうなのでしょう?f^_^;

3日経ってもおかしい場合は、身体的におかしい場合が多いので、違和感を感じているのならば、適格な医療機関(整形外科)へ行かれた方がよいでしょうね。


でも、あの「痛い!痛い!」言いながら、“小顔”にするような、あの手のテレビって、もう止めた方がいいと思うんですけどね。
倫理的にどうなのでしょう??





バラエティー番組として楽しむ分には良いのでしょうが、「良い子のみなさん(と良識のある大人のみなさん)は、危険ですので真似しないでください」というテロップが必要かと思います。


> むしろ 痛い整体?!

2014年2月7日金曜日

整体師と柔道整復師の施術の違い ハイレベル編

【「整体師」と「柔道整復師」の技術(施術の手法)についての違いは何ですか?

「国家資格である、ない」
「保険が使える、使えない」
「柔道整復師は捻挫・打撲・骨折・脱臼・肉離れの5つの症状がみれる、整体師は体全般」

といった違いではなく、施術の内容の違いについてです。
両方、受けましたが素人目に同じような事をしているように感じました。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120109322


う~ん、なかなかハイレベルなご質問ですね。
寿司職人が握る寿司とアルバイトが握る寿司の違いってなんですか?というような感じでしょうか?f^_^;もしくは「寿司」と「鮨」の違いは?といった感じでしょうか?ちょっと違うか。


基本的には、柔道整復師の方々が、整骨院(接骨院)の看板を掲げて、「整体」を行っているだけのような気がするので、違いがあるようには思えませんが…。

ということで、他の有識者の方はどうお答えになっているか?今回は、それを転記したいと思います。


Aさん
まず、「整体師」は存在しません。だからあやふやなのです。

一般的にいうと、人の手を使って相手の体に触れ圧したりたたいたりして筋肉などを刺激することは、手技療法で一くくりされると思います。なので大きな違いもないのではないでしょうか。


Bさん
日本系で、柔術をもとにしたものなら、同じような施術になるかもしれません

今の柔道整復、習得カリキュラムはあんまマッサージ、針灸のカリキュラムとほぼ一緒で柔術の『関節を極める』という特異性もかなり影を潜めてしまっているように思います(柔道できなくてもOK、みたいな)


Cさん
整体は、法律がないから、基準がない。自分たちでつくるのだから基準も基本もいったもんがち。
だから、実体が不明なものと比べるのはできないでしょう。柔道整復、はり、きゅう、按摩マッサージ指圧以外の手技の一つとしか言いようがない。


Dさん
捻挫・打撲・骨折・脱臼・肉離れの5つの症状に対する施術以外のサービスをしているのでしょう。


>まず、「整体師」は存在しません。

これってすごいですね。
いえいえ、わたし、整体師ですから(;^_^Aと言われたら、どうするのでしょうか?ポアンカレ的に“いない”ということでしょうか??
あぁそうか、「整体師という資格」は存在しないという意味か。

やはり、はっきりと「それだ!」という正答はなさそうですね。
「違いはありません」もしくは「わかりません」というのが、残念ながら正しい回答のようです。

クイックマッサージは、違法な無資格マッサージ? 5

【マッサージを習いたい。

マッサージを習いたいなぁと思っているのですか、どうすればいいですか?
インターネットで調べたら、自分の調べ方も悪かったのもあると思うんですけど・・・・
国家資格が必要で・・・・
専門学校に四年間・・・・

別にマッサージ師になろうと思っている訳じゃなくて趣味?みたいな感じで、友達や親が疲れた時にぱぱっとできるようになりたいだけなんです。
今高校生なので、なるべくお金かけないように済ましたいと思っているのですが。。。。
本などを読んで、独学でできるようになるものなのでしょうか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120010468


以前、趣味的なマッサージ(マッサージを業としない人向けのマッサージ)の教室というものを考えたことがあります。

→ 家庭用マッサージの教室


しかし、マッサージという施術系のものは、プロとして行うのも(正しくは、プロとしての 脱法マッサージ )素人ととして行うのも、それほど習得の難易度は違わないのでは?と思ってしまいます(;^_^A

※ここでいう「マッサージ」とは、治療としての正規のマッサージではなく、最短7日で行えます!系のファストマッサージです。


マッサージというものが、基礎の基礎を教えて、その後自学自習できるものならば、これは素人向けの“簡易”マッサージ教室は可能だと思います。

しかし、基礎を教え、それをきちんと習得してからでないと、マッサージというものは自学自習のレベルに達しないのではないかと思います。

ですから、素人さん向けの研修も、最短で7日という期間が必要なんだと思います。


ただ、何をやらせても上手い人もいますので、

>本などを読んで、独学でできるようになるものなのでしょうか?

これはその人の能力次第では可能でしょうね。
ただ、ほとんどの人には、何かしらの経験者からの「教授」があった方がよいでしょうね。


と、ここまでが質問に対する回答ですが、ブログのタイトルに関しては…マッサージ原理主義者の人は、このような高校生にも「マッサージは正規の免許が必要です。違法行為はやめましょう」と言うのでしょうか?f^_^;
という意地悪な資料集めのための保存です…。


> クイックマッサージは、違法な無資格マッサージ?

2014年2月6日木曜日

リラクゼーションサロンあれこれ スウエディッシュ・ロミロミ・インディバ

リラクゼーションサロンについて。

スウェディッシュや、ロミロミ、インディバ(?)、など色々なやり方が有りますがどの技が最も癒されたり、気持ちよかったですか?

また学んで良かった技は何でしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120028676


う~ん、聞きなれない施術が…(;^_^A

という訳で検索。


スウェディッシュ

スウェディッシュマッサージは欧米のスパで人気のオイルトリートメントです。
特徴としては以下のような点が挙げられます

・表面をなでる従来のアロママッサージと違い効果を実感しやすい
・いきなり強く揉んだりしないので、痛いのが苦手な方でも安心
・保険が適用になる国がある世界標準のマッサージ

具体的な効果例としては・・・
・ガチガチの肩こりがマシュマロのように柔らかくなる
・首のコリとそれが原因の頭痛が解消する
・着衣のマッサージと比べ良くほぐれ持続しやすい
・オイルトリートメントなので美肌効果、デトックス効果が高い など

Sandy SPA より




ロミロミ

ロミロミ (Lomi Lomi) とは、古代ハワイアンが医療として行っていた伝統的な癒しの方法。「ロミ」とはハワイ語で「もむ、押す、圧迫する」や「マッサージする(英訳)」という意味[1]。もともとは医療行為として発達したが、現在はリラクゼーションマッサージのひとつに数えられている。ハワイのスパで広く行われており、日本では一般人が気軽にハワイに行けるようになった1970年代にその存在が広く知られるようになった。現在では日本にもロミロミを行うサロンが存在する。

ウィキペディア ロミロミ より





インディバ

高周波エネルギーを使用して体表から体内全域に温度(深部加温)を上げ、体内の熱を通常の3~5℃、部位によっては7℃まで上昇させることができ、自分の体を芯から暖めることができるのです。

体にとって欠かせない体温保持。「温度」が美容や健康保持の基礎であることは、いつの時代も変わりありません。その温度を物理的に体内に発生させ、それによって美容の悩みを改善します。






スウェディッシュマッサージとロミロミは、ほとんど、スウェーデンとハワイのマッサージと言えそうですね。
ただ、“インディバ”は、単なるスペインのマッサージとは言えなそうです。

インディバは機器を使って、深部を温めながら、マッサージするような感じでしょうか。
なかなかおもしろいマッサージがでてきましたね。

腰の疲労チェック法

1.布団の上かカーペットの上でうつ伏せに寝転がります。このとき、両肘は肩のラインで曲げておきましょう。(腕立て伏せの要領)

2.曲げていた肘を伸ばし、上半身を持ち上げます。この時、腰の筋肉の緊張が強い場合は、お腹の前面にツッパリ感や痛みが生じます。また、腰自体が痛む場合もあります。

3.さらに、両膝を曲げて両カカトをお尻に近づけるように、動かしてみましょう。腰と骨盤の関節の動きが悪い場合は、腰に痛みを感じます!

ここまでのチェックで痛みやツッパリ感があった人は……

4.ゆっくりと四つんばいになり、お尻を両カカトにつけるように座り、両腕は伸ばし頭も布団に近づくように伏せましょう。腰部、背中を伸ばします。10~20秒間伸ばした後に「2」のポーズへ戻ります。

5.「2」のポーズを無理しない程度に保持します。(10~20秒間)

6.再度「4」へ戻ります。「4」~「6」を3~5回ほど繰り返し、腰部の疲労を回復させましょう。痛みやツッパリ感が和らげばOKですが、変化が無い場合は、他の原因も考えられるため、このエクササイズのみでは、腰部の疲労が軽減しない可能性があります。

意外と痛い!?腰の疲労に気づく方法 より


お時間のある方は、お試しを。

疲れないパソコンの使い方

福田さんは「ノートパソコンはモニターが小さいので、見下ろす位置になります。キーボードも小さいため、胸が狭まり、呼吸が浅くなります。その結果、摂取酸素量が少なくなり、頭がぼんやりしやすくなります」とも付け加えました。

では、人間の体に合った、疲れにくいパソコンの使い方とはどういうものでしょうか。

福田さんが勧める正しいパソコン作業の環境は次の通りです。

(1)膝が90度になるように座面を調節して座り、できれば手の重さを緩和するために椅子のひじ掛けに手を乗せてパソコンを打つ。

(2)キーボードは目の前に置く。

(3)手首をキーボードのヘリに乗せて打つと、手を挙げるような形になってけんしょう炎になる。自然な手の形で打つよう心がける。

(4)パソコンのモニターは斜めに見下ろさず、目の前にまっすぐになる位置に置く。

マイクロソフトの北川美由紀さんは「キーボードとマウスは現代の文具です。パソコンに付いてきたものをそのまま使っている人が多いですが、マウスは触ってしっくりくるものを選んでほしい」と語りました。

疲れないパソコンの使い方は? ひどり肩こり&腰痛… より

アーロンチェア ポスチャーフィットフル装備 グラファイト/クラシック Bサイズ AE113AWBPJG1BBBK3D01
HermanMiller (ハーマンミラー) (2007-08-22)
売り上げランキング: 23,555

ハーマンミラーって名前だけは聞いたことがあるんですけど、ものすごくお値段が(;^_^A
※お値段が気になる方は、上の写真をクリックしてください

確か誰かが、お気に入りの椅子にハーマンミラーのヘッドレスト?(※ほぼ同額の)をとりつけたら、ものすごくいい感じになり、愛着が数段上がったとおっしゃっていました。

全部を高級品で取りそろえるのもいいですが、一部を超高級品にするというのも、なかなかシャレてていいですよね。

2014年2月3日月曜日

あん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうは国家資格を持つ人から受けましょう

≪あん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうは国家資格を持つ人から受けましょう≫と題されたお知らせが、群馬県の広報に載っていました。
以下全文転記

【医師以外の人が、あん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうを業として行うためには、国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」「はり師」「きゅう師」の免許を取得しなければなりません。

無資格者が、これらの行為を業として行うことは、提供するサービスの名称にかかわらず違法です。

健康被害の発生を防ぐため、あん摩、マッサージ、指圧、はり、きゅうを利用する場合は、国家資格を持つ人の施術を受けるよう注意してください。

群馬県県庁医務課 】

ぐんま広報(平成26年2月2日発行)より


>無資格者が、これらの行為を業として行うことは、提供するサービスの名称にかかわらず違法です。

この文言はけっこう踏み込んでいる気がします。

>提供するサービスの名称にかかわらず

ただ、それではこれは何を意味しているかというと具体的な“名称”を挙げていないので、はっきりとしたことはわかりません。

これがもっと突っ込んで「整体」「カイロプラクティック」「ボディケア」「リフレ」「タイマッサージ」などというように、具体名を挙げないかぎり有名無実なお知らせと判断せざるをえません。

と言っても、本当に判断できるのは、あちらさまですけど…。


>健康被害の発生を防ぐため

とありますが、無資格者の施術により健康被害が出て、国家資格者の施術では出ていないというならば、これは理解できます。
しかし、何度も書いている通り、無資格だろうと有資格だろうと、健康被害は出ているのです。
※参照 マッサージ店で「けが人」続出? 産経新聞

まぁ、心情的にはわからないではないですが、情報はきちんと伝えるのが公正だと思います。


県の広報で、このようなお知らせは見たことがありません。もしかしたら、本格的に無資格施術を取り締まり始める予兆かもしれませんね。
でも、この記事を読んだ人のうち、どれくらいの人が記事の内容を理解できるのでしょうか?(;^_^A

「うつの痛み」

「うつの痛み」をキャッチフレーズに、製薬会社が昨年10月からテレビCMなどで続けるうつ病啓発キャンペーンに対し、医師や患者、家族から抗議の声があがっている。

CMは、体の痛みをうつ病の主症状のように伝えたが、国際的な診断基準に体の痛みはない。ナレーションが一部変更されたものの、「体の痛みで落ち込んだだけでうつ病にされる。薬を売るための過剰啓発だ」との厳しい批判は続いている。

キャンペーンは、糖尿病性神経障害の痛みと、うつ病の両方に処方できる抗うつ薬「サインバルタ」を販売する塩野義製薬と日本イーライリリーが共同で展開。頭痛や肩の痛みもうつ病の症状のひとつとして、うつ病の治療で体の痛みも治療ができると呼びかけている。

フジ虎ノ門健康増進センターの斉尾武郎センター長(精神科医)は「体の痛みを抱えるうつ病患者は多いが、うつ病が体の痛みを生むという科学的証拠はない。不適切だ」と指摘する。

抗議を受け、1月初め、「痛みといった体の症状も表れます」と断定していたCMのナレーションが、「表れることもあります」に変わった。塩野義製薬広報部は「高知大の研究で、痛みに悩むうつ病患者が多いと分かったため啓発した。しかし、体の痛みが国際的な診断基準になく、うつ病の主症状でないことは確かで、『うつの痛み』という言葉の変更を含め検討したい」と話している。

「うつの痛み」テレビCM、抗議受け一部変更 より


これって難しいですね。
確か逆のアプローチからの記事をブログで書いていたと思います。

※記事をさがしたのですが、見つからなかったのでうろおぼえながら再記述

>体の痛みをうつ病の主症状のように伝えたが、国際的な診断基準に体の痛みはない。

確かに主症状ではないのでしょうが、うつの症状が体の痛みとして現れることはあると記憶しております。

長年の腰痛を抱えた人が、うつ病になり、うつ病の薬を飲み始めたところ、腰痛が治ったというようなことを何かで読んだ気がします。
※記録がないので、記憶の域を出ておりませんが

また、最近のニュースで、子どものうつは、自分自身の自覚がないために、体の症状(腹痛や頭痛)として現れるという記事を読みました。

うつ=体の症状とは言い切れませんが、少なくとも相関関係はあるということは、ニュースとして示してもいいのではないのかなとは思います。

まぁ、体の痛みのある人に、うつの薬を売らんかなのCMだったことは想像に難くありませんが…。

家庭用の低周波治療器 2

定価約200万円、国内メーカーの高周波治療器。
ハウス関係者は「深部まで加温ができる。腰痛にも、もちろんいいです」と話す。

腰痛と闘う金メダル候補と言えば、フィギュアスケートの浅田だ。
同じソチで行われた、12年12月のGPファイナル前に腰痛を発症。
同大会は優勝したものの、棄権を考えるほどの状態に追い込まれた。

今季も昨年12月のGPファイナル前に腰に痛みを訴え、年末の全日本選手権は3位に沈んだ。
年明けからは順調にトレーニングを積んでいるというが、5日の現地入り後に練習に臨んで負荷がかかり、痛みが再発する恐れもある。
過去に使用したことがある高周波治療器が、浅田を支えるのは間違いない。



さすがに、200万円の高周波治療器を家庭用に買える人はいないと思いますが、似たような記事を書いていたので、便宜上このようなタイトルにしております(;^_^A

ハウス関係者?食品業界の「ハウス食品」が高周波治療器を出しているのかと思いきや、リンク先を読むと「マルチサポートハウス」という選手を支援する施設のことです。


> 家庭用の低周波治療器