2013年12月29日日曜日

小顔整体は“整感”商法? 3

本物だからできる【保証付き】の小顔整体!

という小顔整体のお店を見つけました。

天地カイロプラクティックのデトックス 小顔・美顔整体
http://www2u.biglobe.ne.jp/~csa/kogao/

1年保証のついた安心の小顔整体です。
これならば、万が一効果がなかった場合も、なんとかしてくれそうで良いかもしれませんね。

【小顔整体コースを受けていただいた方には、翌月より1年間
毎月1回まで無料でサイズ測定をさせていただきます。

もし、頬とアゴの横幅が初回の施術前の測定値に
戻っていた(広がっていた)場合、無料で再施術いたします。

※もちろん保証期間中は何回でも、元に戻っていれば
その都度、無料で施術を受けていただけます。

要するに、一度小顔整体コースを受けていただくと、
小顔をキープできている方も、すぐに戻ってしまう方も、
1年間はずっと小顔でいられるという当院ならではの
システムです。

※保証対象となるお顔のサイズは、
初回の小顔・美顔整体施術後の値が基準となります。
2度目以降の施術では初回の小顔効果が残っているので、
縮小幅は小さくなるからです。
毎回顔が小さくなって顔がなくなってしまう、
なんてことはありえませんので。】
※以上保証内容

>もし、頬とアゴの横幅が初回の施術前の測定値に
戻っていた(広がっていた)場合、無料で再施術いたします。
>初回の小顔・美顔整体施術後の値が基準となります。

う~ん、この辺はなんだか怪しいな~f^_^;

前提として、こちらの先生がウソをつく可能性があるというのではなく、世の中は善人ばかりではないわけでですから…やっぱり、1ミリくらいは、こちらの先生を疑ってみたくなります。

初回の施術時の測定値

これをどう記録しておくかですよね。
つまり、ちょっとズルをして大きめの数値にしておけば、翌日、元(本来)の大きさに戻っていたとしても、数値としては小さくなっていることになります。
→よって、保証の対象にはなりません。

広がることはほとんどないでしょうから、元に戻ったとしても、最初の数値をいじっておけば、小顔を維持しているというトリックは成立します。

まぁ、あくまで可能性の話をしているわけで、こちらの先生がインチキだとか、そういう話ではありません(;^_^A




まぁ、そもそも「小顔整体って効果あるの?ないでしょ!」という自論ですので、どう考えても、小顔関連は“整感商法”、つまり、いかに整ったかに見せるかの商売に思えてしまいますf^_^;

決して悪意はありません…。


> 小顔整体は“整感”商法?

整体師は占い師? 14

【信頼できるカイロプラクティック

エラが張っていることにとても悩んでいるので、カイロプラクティックの小顔矯正などを受けようと思っています。

そこで、関西で信頼できて、できればエラ・小顔矯正に長けているカイロプラクティックを教えてください。
カイロプラティックは国家資格ではないゆえに信頼できる院を見分けるのが肝要なのだそうですが、その見分け方がわからなくて困っています^^;
なので、その見分け方というのを教えていただけてもうれしいです。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118649068


いやいや、そもそも論としまして、整体やカイロプラクティックの施術効果は本当に信頼に足るものなの?という前提が抜け落ちてしまっております(;^_^A

しかも、こちらの方はエラ張り(小顔)の矯正を求めていらっしゃるようで…。
→ 「小顔矯正」根拠なし

同リンクにて、カテゴリーマスターの方のご指摘が、的を射ているようにわたしには感じられます。

【整体やカイロプラクティック等で行なわれている小顔矯正について、消費者庁はその効果について合理的な根拠がないとし、再発防止の措置命令を出しました。
つまり、小顔矯正は全部嘘ということです。

故に、国家資格ではないからとか、見分け方がどうこうという問題ではないという訳です。】

見分け方がどうこうではなく、そもそもエラ張りや小顔の矯正効果に、なんら医学的(科学的)根拠がないと公式に言っているのに、

>信頼できる院を見分ける

ことなど、不可能だと思うのですが…。


しかし、考え方を変えれば、なんとかなるかもしれません!

それは、このタイトル通り、整体師を占い師と考えるのです。
今回の場合は、信頼できるカイロプラクター=信頼できる占い師と置き換えてみるのです。

そもそも、絶対当たる占いなどないのと同じように、絶対に小顔になる矯正法はありません。
あるとしたら、顔が小さくなったような気がするカイロプラクティックでしょう。
これは、さも当たったように感じさせる占いと同じようなものです。

人は信じたいものを信じる生き物です。
ですから、自分が信頼できれば、それがたとえ世間ではマガイものでも信頼できるのです!

その意味においては、「信頼できるカイロプラクティック」を見つけることは、容易ではないでしょうが、不可能でもないかと思います。
頭をまっさらな状態にして新興宗教に飛び込むようで、なんだか、怖いですけどねf^_^;

まぁ、さわらぬ神に祟りなし、はまらぬ民間療法に被害なしで、占いや民間療法の類は、一種のエンターテインメントくらいに楽しむのが無難だと思います。


> 整体師は占い師? 15

小顔になるっていう確証 2

瞬間 小顔コルセットfor MEN.―スカルプにいいW巻き (主婦の友生活シリーズ)

主婦の友社 (2012-08-30)
売り上げランキング: 2,924


【大学2年生の男です。
最近、顔を小さくすることに興味があるのですが、整形手術のようなことはしたくありません。
整体のようなかんじで顔を小さくする方法はありませんか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118477027


基本的にわたしは“男尊女卑”の気はないつもりなのですが、このような投稿を見るにつけ、

「男だったら、そんなこと気にするな!!」

と心の中で叫んでしまいます(;^_^A

(モテない男の)恋愛論としましては、むしろ男の方が少し顔が大きく、少し太っているくらいの方が、女の子としてはいいのでは?と思ってしまいます。
※もちろんその理由は、女の子の顔が小さく見え、女の子の体が痩せて見えるため

つまり、主役は女の子であり、男の見た目は脇役なんですから、むしろ主役を引きたてるくらいの「顔」や「体」の方がよいと思うのです。

もちろん、すぎたるはなんとやら+清潔さは重要ですけどね。


男子大学生なのですから、自分のことに興味を持つのは、まぁ、仕方のないことでしょうが、「そもそも“小顔”って効果があるの?小顔って外部の圧力でなんとかなれるものなの?」というような学術的な考察にまで昇華させるべきだと思うんですよねf^_^;

と、まぁ、こんな説教を垂れている今やオッサンのわたしも、かつての学生時代を振り返れば…似たようなものだったかもしれません…(x_x;)


> 小顔になるっていう確証

足圧セラピー

【男性の足圧セラピストさんでの方に質問です。

裸足で足圧をやっていられる方いませんか?】

※リンク元省略

足圧セララピスト?
はじめて目にしました(;^_^A

以前、 足で行う整体(マッサージ) を調べたことがありましたが、それと似たようなものでしょうか?

というわけで、検索君…

「足圧 セラピー」

【足で全身を揉みほぐす足圧テラピー。
手のひらの2倍ある『足』の「面」「線」「点」を巧みに使い全身をくまなく施術します。
揉み返しが少ないので女性やご年配の方にも大人気!
ご自宅やイベントに出張もいたします。】

http://www.sokuatsu-japan.com/





上の動画(写真集)では、白い足袋をはいていますね。
基本的には、靴下や何かをはいて行うのでしょう。

それを踏まえての、「裸足で足圧」という質問のようですね。


でも、これって、いわゆる偏見ですよねf^_^;

つまり、 足=汚い=何かをはく というだけのことで、きちんと清潔にした足ならば、靴下や足袋などをはく必要性はないと思われます。
※もしかしたら、足袋の底が、ちょうど何かの具合が良いとかそういう事情はあるかもしれません


これは足圧を極めている人ならば、裸足でオイルをつけて行った方が、数段気持ちよい施術ができると思われますね。
しかも、男性による「足圧オイル」。これは、なかなかいいかもしれません。

手でやらないので、いやらしさもあまり感じられませんし、何よりもお客さん(受ける側)の太ももなどは、足圧くらいの強い圧の方が気持ちよいという人は多いはずです。

男性の施術者(セラピスト)が、足を使って、お客さまの足を中心に行う…うん、これはありだと思います。

2013年12月27日金曜日

知恵ノート 「国が是正指示! 整体は根拠の無い行為」

国が是正指示! 整体は根拠の無い行為

4月23日の報道でご存じの様に、消費者庁が次のように改善指示を出しました。

「整体で頭蓋骨(ずがいこつ)の骨格を変えて、顔が小さくなる」とインターネットのサイトでうたった広告には根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認)に当たる

これは小顔に限らず整体院で行う徒手施術(手を使って外力により人体の構造の一部を変形させることにより症状の改善を促す)全体に言える事です。
この施術を使う行為は骨盤矯正・O脚・身長伸ばし・・・いくらでもあります。


左右差が違うというのをテレビでも放送します。
足の長さが違うと言う所を見せて、施術して同じ長さになったと見せます。そして演出で驚きの声を入れます。
これで利用者は信じてしまいます。
なかには、もともと同じ長さなのに違う様に見せてから施術して、同じ長さに戻った様に見せる手口もあります。

医療に係る者は最低、3年から6年以上の医学教育を受ける学校に入学し、卒業してから初めて国家試験の受験資格を得られます。
この国家試験に合格した者が、医師であり薬剤師であり看護師さんなのです。
又、接骨院・整骨院や鍼灸院等も3年以上の養成校に行き国家試験(業界団体に委任)に合格して医業類似業として開業権を与えられます。

一方、整体関係はその業界が作った養成学校を作り、医療と同様の方法で認定をする所もあれば、一日の講習で70数万円の認定料を支払えば認定しているもの、現役の整体師が自分の店に通わせて嘘を教えて認定しているものまで、多種多様にあり、街の整体に紛れ込んでいます。

悪質な店は医学知識が無い故、間違った行為をさせ怪我をさせるので分かります。
この様な店が増加するに比例して健康被害が増えるのは当然の事で、国が整体の行為を黙認(認めている訳ではありません)しているのは憲法の「職業選択の自由」と厚労省の弱気な「人体に害のない行為」としているからで、実際に害が多発しているのです。

・国が認めていない無資格行為
・実際に健康被害が続出
・施術の医学的根拠が無い

整体等の徒手施術は、これだけ揃っていて、やり放題の施設なのです。
国家資格では無いと称して、他の国家資格者が厳しい制約がある事を、あざ笑うように宣伝から実際の施術まで、やり放題です。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n174156


ヤフー知恵袋に付属のような感じで“知恵ノート”というものがあります。そこで見つけたものです。

おっしゃっていることは概ね筋が通っているのですが、ちょっと詰め込みすぎて、理論が乱暴になっているのでは?と思ってしまいます(;^_^A
この内容でしたら、少なくとも5ページくらいは必要な気がします。


>国が是正指示! 整体は根拠の無い行為

是正の指示を出しているのは、「小顔整体」です。
まぁ、広義の意味での整体ではありますが、それをもって

>骨盤矯正・O脚・身長伸ばし

まで、一様にダメというのは、論理的に乱暴だと思います。
※ただし、「骨盤矯正・O脚・身長伸ばし」に整体による効果がないとの意見は同感


>左右差が違うというのをテレビでも放送します。

負の面での整体(師)の助長ということで言えば、テレビの悪影響は大いに論じられるべきでしょうね。

>なかには、もともと同じ長さなのに違う様に見せてから施術して、同じ長さに戻った様に見せる手口もあります。

へ~、これは知らなかったですね。
O脚などは、はじめに“ひどいO脚”のように思わせるために、ひどく見える足の位置で立たせ、施術後に、さもO脚が直ったように見せるテクニックはありますね。


>国が整体の行為を黙認(認めている訳ではありません)しているのは憲法の「職業選択の自由」と厚労省の弱気な「人体に害のない行為」としているからで、実際に害が多発しているのです。

この辺は、筆が滑っているというか、何を言っているのかよくわかりません。

黙認しているのに、認めていないとは、どういうことでしょうか?(;^_^A
そもそも、わたしはいち整体師として、国は「黙認」ではなく「容認」しているという認識なんですけどね。

それは、こちらの方の言われているとおり

「職業選択の自由」と「人体に害のない行為」

だからです。

>実際に害が多発しているのです。

たしかに、害は発生しています。しかし、無資格の整体だけではなく、有資格の柔道整復師や鍼灸・マッサージ師でも同様かそれ以上に「害」が発生しているのです…。
→ マッサージ店で「けが人」続出? 産経新聞(2013.8.5)より

無資格 → 事故 = 有害
国家資格 → 事故なし = 無害

という構図ならば、これははっきり、「整体は害のあるひどい行為」となるのですが、そう短絡的には結論出来ないのかと思われますf^_^;


>施術の医学的根拠が無い

整体師は医療行為を行ってはいけないわけですから、むしろ整体に医学的根拠がある方が違法な気がします…。

トータルで言えば、整体って、健康関連サービス業ということだと思うんですけどね。
きとんとした「整体リテラシー」を身につければ、それほど目くじら立てるほどのことでもないと思うのですが(;^_^A

患者の3人にひとりが涙する 2




「予約殺到!スゴ腕の専門外来SP3」というテレビ番組があったようです。

その中の初っ端に、かのミスター99%酒井慎太郎先生がご登場されています。

酒井先生の施術は“関節包内矯正”というもので、本で読んだだけでは何を行っているのか、さっぱりだったのですが、今回、映像としてある程度撮影されていました。

大元の論理は、AKA療法と同じものだと見受けられます。





酒井先生の施術風景でもわかるように、このやり方って、やる方はものすごくしんどく、非常に疲れるのです。もちろん、やられる側は、基本的には何ともありません。
※ただし、酒井先生の場合、患者さんも痛がっているので若干やり方が違うのでしょう。


たかだが15分の施術と感じられるかもしれませんが、酒井先生が大汗をかいておられるのを見ておわかりのように、体力的に消耗度の激しい部類の施術です。
わたし的には、あの酒井先生のやり方ですと、普通にやるマッサージの2時間分くらい疲れると思います。

だからこそ、マイナーな施術でもあるんですよね(;^_^A
マイナーゆえに、「すごい施術感」がバリバリです。

また、それにプラスして、「先生がこんなにしてくれている治療なのだから、絶対によくなるはず!」という プラシーボ効果 も、たぶん抜群だと思います。

もちろん、施術の前には「20分間」、患者さんの話を聞くということも忘れてはなりません。(※カウンセリング効果)


仙腸関節のロッキングとかは、正直よくわからないですけれど、まぁ、これで何年間も腰痛に苦しんでいた人が救われるならいいのではないのでしょうか?

VTRの人たちのように、あんなに腰痛に苦しんでいる人たちを、40分弱で治してしまったら、それはまぁ、涙も流すでしょうね。
その点では納得の腰痛治療法です。(すべてのトータルで)

『ほこ×たて』でヤラセの事件が問題になったばかりですから、さすがにやらせ(仕込み)ということはないですよねf^_^;

気の弱い人なら「あれ?治りましたよ、先生!」って言っちゃいそうな雰囲気ではありましたが…。


> 患者の3人にひとりが涙する

そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 4

【整体で骨盤がずれていると言われたんですが

骨盤のズレは手で触れたり先生に見ていただいただけで分かるんでしょうか?
ズレを治すことはできるんでしょうか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118463140


まぁ、ヤフー知恵袋でありきたりのご質問です(;^_^A
今回は質問の拾いではなく、回答の拾いです。

おそらく(きちんとした)医療関係者の方の貴重な回答がありましたので、パク…いえ、転載して、勉強させていただきますm(__)m


【骨盤はずれたり、歪んだりはしません。医学的には何らありえないことなのです。
この手のありもしない情報を流すのは、医学的知識を全く持ち合わせていない整体師の類だけです。
整体関係の方は元々、資格や許可など一切無い業種なのであることないこと適当な事を広めるのがある意味特徴のようです。

最近ではマスコミも一緒になって、その広報活動を助長するような形になっているようですが。
国民生活センターもその手の詐欺商法には苦情が殺到しており十分注意するよう促しています。

実際、では骨盤のどの部分がどのようにずれていて、どう変化しているのかは一切、その手の整体師からは聞かれない、説明されていないと言うのが実情のようです。
つまり、ずれているといってもそれに対して、確認は取れていないようです。
では何故、ずれていると分かるのでしょうか?

他の回答者の方の発言を例にとらせて頂くと、
>・横すわり(お姉さん座り)を左右するやりにくいほうがあれば歪んでる可能性あり

と言うのは全くの見当違いで、人体の構造について知識がぜんぜん無いと、このような勘違いをして、これを骨盤のずれと、思い込んでしまうようです。この場合は単に股関節の硬さが左右で違うために出ている差と考えて良いでしょう。
誰でも、左右の関節の堅さは違うものですから、特段気にする必要はありません。
もちろん、骨盤自体に何か異常があるわけではなく、ズレが生じているのでもありません。
まあ、このような意味の無いことを取り上げて商売に使おうとする整体師の根性は、ある意味凄いものですが。

>・鏡で見て肩の高さが違うなどなどたくさんあります

これも、完全なる勘違い、これまた人体は左右対称の肩など存在しませんので、左右の肩の高さは違って当然。
むしろ、同じ高さの人を探す事の方が不可能に近いでしょう。人間の身体は機械ではないので当然の事です。


上記のことはごく当たり前のことなのですが、整体関係はその殆どが何の医学的根拠も無く、かといって整体師がそれを医師も納得できるように説明できるかというと全くできず。ならばどうしてそんな事ができると断言できるのと問うと、これまた答えられないというのが実際です。簡単に言えばこれらの「ずれる、歪む」という単語はその業界の、いわゆるお客を引き寄せるためのキャッチコピーのようなもの。実際には何の意味もないようです。
効果の真偽に拘らない方は自己責任で行っても良いかもしれません。
ただし、悪化する事のほうが圧倒的に可能性は高いようで、8割以上の方は悪化したと答えているようです。

なので要は

>整体で骨盤がずれていると言われたんですが

結局、あなたを商売に引き込もうとしてそう言っているに過ぎないという事です。
正常ですと、言ってしまうと商売にならないでしょう?

>骨盤のズレは手で触れたり先生に見ていただいただけで分かるんでしょうか?

そのような異常は最初から存在しませんが、本当のことを言ってしまうとこれまた商売にならない。
それだけの事です。安易にその手の業者に引っかからないようご注意ください。
というか、整体って、何の知識も無い素人です。無許可無免許ですから。
だからあなた自身も整体師を名乗れば今日から看板を上げれますよ。
そんなものなのです。この業界は。】


う~ん、ちょっと暴走気味ですが、見識の高い人の(医学的に)まっとうなご意見ですね。
みなさまも「ほんとうの整体」というものに、早く気づいてくださいね。

「?本当の整体って?」と思われた方は、ぜひわたしのブログを初めからお読みください。
あっ、内容の保証はできませんけどねf^_^;


> そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 5

側坐核のマジック

私たちは、「買い物」と「前向きな感情」とを結びつけて考えがちです。そして、新しい物を購入すれば幸せになれると考えます。そこには、はっきりとした相関関係があります。

米科学雑誌『Neuron』に掲載された論文では、物の購入を考えている時、脳で何が起きているかに注目しています。被験者に対し、製品の画像を一瞬だけ見せたところ、被験者がそれを気に入った場合は、脳の側坐核という領域が反応しました。脳の快楽中枢と言うべきこの部位は、欲しい物を手に入れることを考えただけでフル回転を始め、脳をドーパミンで満たすのです。

この件でもっとも奇妙な点は、何かを買うことを考えただけなのに、実際にそれを購入したのとほぼ同じ状態になったことです。米誌『The Atlantic』はこの点について、次のように説明しています。

「物質主義的な人は、何かを手に入れようと考えるだけで、短期的に幸福感が高まります。そういう人たちは、いつも何かを手に入れようと考えているので、それによって頻繁に気分が高揚している可能性もあります」と、ミズーリ大学のMarsha L. Richins教授は書いています。

「けれども、何かを手に入れようという考えに伴うポジティブな感情は、短時間で終わってしまいます。実際に購入した後でもポジティブな感情は味わえますが、購入前に感じていたほど強くはありません」

物を買っても幸せになれないのに、なぜ物が欲しくなるのか? より


>脳の側坐核という領域が反応しました。

「側坐核」という用語は、以前、このブログでも取り上げました。

【脳がストレスにさらされていると、脳の側坐核という部位の働きが悪くなります。
側坐核の働きが悪いと、痛みを抑制するオピオイドという鎮痛物質が出にくくなってしまうようです。】
※ NHK あさいち ぎっくり腰 2


ストレスと腰痛に関して、「側坐核」及び、「オピオイド(鎮痛物質)」が、どうやら関連しているらしいことはわかっているようです。

上の買い物と関連づけるのは無理がありそうですが、もしかしたら、肩こりや腰痛の治療の一環として、買い物というストレス発散方法を利用できるかもしれません…いや、やっぱり無理があるなf^_^;

でも、上の“買い物側坐核マジック”は、気持ちよい整体ならば、少しは応用が効きそうですね。

「次の整体はいつかな~楽しみだな~」という心理状態にお客さまをなるようにすれば、買い物のそれと同じような「ドーパミン」現象は期待できるかもしれません。

2013年12月23日月曜日

顔ヨガブームですか?

【顔ヨガをして、たるみを解消したいと考えていますが、顔ヨガってシワが酷くなりませんか?】

※リンク元省略


今って顔ヨガがブームなんですか?(;^_^A
流行に疎いわたしなので、少し検索でお勉強をば。

「顔ヨガ」

表情筋を動かすことで鍛え生き生きとした表情をキープできる、簡単な顔エクササイズをご紹介します!

口角をしっかり上げる筋肉を鍛える顔ヨガ「おいしい顔」をご紹介します。口角が上りやすくなると、自信を持って笑顔を作りやすくなりココロも同調していきます。その人の印象さえも変えてしまうパワーがありますよ。



なるほど、なるほど、昔からあった「顔(表情筋)の体操」を、“顔ヨガ”と言い変えているわけですね。





ほうれい線や目元のクスミに効果があるそうです。ホンマでっか?f^_^;





こちらは「5分で小顔になるフェイシャルヨガ」とのことです。
まぁ、 変な小顔整体 に大金をつぎこむよりは、数段こっちの方がよいでしょうね(;^_^A

2013年12月22日日曜日

国家資格の取得 7 オムロンのマッサージ機は違法か?

オムロンヘルスケア(京都府向日市)が、女性をターゲットにした簡易マッサージ機器の開発に力を入れている。

「自宅で手軽に」がキャッチフレーズで、従来製品と比べ簡単な操作方法などが特徴。

新たな需要を掘り起こすため、今月には第5弾となる低周波治療器を発売した。

同社によると、肩こりや腰痛に悩む人は男女とも多く、症状を自覚する人の若年化も進んでいる。

一方、従来のマッサージ機器のうち、低周波治療器はシニア向けの本格派で、その他製品もデザインより機能を重視する傾向があった。

肩こり・腰痛、オムロンが女性向け製品開発に力 より


マッサージの法律を順守している、もしくは順守せよ、と原理主義的におっしゃっている方が、ときどき見受けられます。

ときどきですが、その総数はけっこう多いです(;^_^A

その法律の内容とは

医師以外の者で、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゆうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゆう師免許(以下免許という。)を受けなければならない。(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律

これをもって、整体師のみならず、柔道整復師なども「マッサージ」をしてはいけない!という主張です。
まぁ、筋は通っています。

では、上のような「マッサージ機器」はどうするの?
大岡裁きのように、マッサージ機も逮捕するの??


あっ、マッサージ機は「者」ではないから、関係ないのかf^_^;




もう言葉遊び的な「マッサージ論」はやめましょうよ…と言いたかったブログでございますm(__)m


> 国家資格の取得 8

資格があればなんとかなるのか

【お金が必要なんです。
勿論興味もあります。仕事にしてがんばりたいのです。

リンパマッサージ、アロママッサージ、ペットアロママッサージ、カラーセラピスト…。

どの資格をとって 需要がおおく儲けに繋がりますか?
どれもお金が必要で 全部と言うわけにはいきません。

何かおすすめはありますか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118279618


残念なことに、この社会というものは、資格=仕事というような仕組みにはなっておりません(x_x;)

今、弁護士の資格をとっても、仕事があるとは限らないという時代でもあります。
→ 儲かる整体院のつくり方 3

大切なのは、資格の有無ではなく、お客さまのとの関連性です。
つまり、お客さまのご要望に応えられるかどうかです。

もちろん、そのために資格を取得するということが必要な場合もあるでしょう。
しかし、残念ながら上記の名ばかりマッサージは、真の資格(国家資格)ではなく、いわゆる民間の資格です。
突き詰めて言うと、あってもなくてもどうでもいい資格の類です。

とはいうものの、何も知らずには、「マッサージのようなもの」もできません。そのために、どこかしらの学校へ行くというのは、効率的にはよいでしょう。
ですけれど、それがお金につながるという保証はなんらありません。
※国家資格もまた然り


最近、読んだネット記事の中で、へ~というものがありました。
※ちなみに「ろくよんのヨタバイトなブログ」は、わたしの個人的なブログです

解決する価値のある問題を見つけること

スケール可能な企業を立ち上げるために必要なことは、まず多くの人が直面している問題に集中的に取り組むことだ、とヒューストンは言います。彼は「解決する価値のある問題」について以下のように述べています。】

解決する価値のある問題を見つけること


つまり、仕事というのは(=お金を得るというのは)、何かお客さまの“解決すべき問題”を解決することであるから、その解決すべき問題を、しかも解決する価値のある問題を見つけることが重要だということです。

上の例で言いますと、資格なんていうのは後からついてくるもので、周りにむくみで困っている人がいれば、リンパマッサージの資格を取ればいいし、セラピーを利用したい人が多くいるようであれば、カラーセラピーの資格を取ればいいだけの話です。

もちろん、世の中の流れとして、流行り廃りがあるでしょうから、誰がやっても(一時的に)うまくいく≒お金が儲かるという職種はあると思います。

しかし、仕事の本質、働くということの本質は、「お客さまの解決すべき問題を解決すること」というのを忘れてはいけないと思います。

こんな偉そうなことを言っていますが、もちろん、自戒はたっぷりこもっていますf^_^;

ベリーダンスは理想的な運動?

私たちの日常の動きはいくつもの筋肉を同時に使う大きな動き。
それに対し、ベリーダンスではつま先から手先まで50もの動きを組み合わし、腰や肩だけといった身体の部位を独立させて動かします。

腰だけ動かし、同時に肩は静止、または違う動きをする、または腰を微動させつつも上半身は動かさないといったように、初心者には難しく、最初のうちはとてつもなく不器用な木の人形になったような気分になるでしょう。

しかし、この動きはピラティスと同じく、特にコアマッスル(体幹)を鍛えます。コアマッスルは背骨を支える筋肉のため、座り仕事が多い人ほど鍛えたい筋肉。
全身を万遍なく動かすことで、筋肉強化にもなれば、柔軟性や筋持久力も向上していきます。

若者から老人や太り過ぎの人など誰でもできるのがベリーダンスの良いところ。
さらに妊娠中のエクササイズや出産後の産褥体操としても最適といいます。心臓循環系の調子もやさしく整える効果があり、踊りの芯となる腰、お尻、太もも、お腹の筋肉を引き締めるというのも女性にはうれしいですね。

ベリーダンスは理想的な運動 より


確かに、上の記事を読む限り、「ベリーダンス」は優れた運動であることは間違いないでしょう。
しかし、これって典型的な 交絡(こうらく) ですよね?(;^_^A

つまり、ベリーダンスが体に良いというよりも、適度に体を動かすことは体に良いということです。

まぁ、安上がりで誰にでもできる「散歩」という運動が、わたし的にはベストな健康のための運動だと思ってしまいます。

別にベリーダンスやピラティスが体に悪いわけではないので、体を動かすということを考えれば、やらないよりはやった方がいいと言えますけどね。



2013年12月21日土曜日

やっぱりサプリはプラシーボでしょ?

ビタミンやミネラルなどのサプリメントは健康効果がなく、十分な栄養を取っている人にはむしろ害になる可能性があるという研究結果を、アメリカの医師らが医学誌アナルズ・オブ・インターナル・メディシンで発表しました。

論文のタイトル「もう十分:ビタミンやミネラルのサプリメントに金を浪費するのはやめよう」が衝撃的だったこともあり、米メディアが一斉に報道し、話題になりました。

論文を発表したのは米ジョンズ・ホプキンス大の教授ら。
新たに発表された3つの研究結果をまとめたもので、心臓血管疾患やガン、認知症や言語記憶、心筋梗塞、いずれに対してもビタミンやミネラルなどのサプリメントは効果がなかったとし、過去の研究から、ベータカロチンが肺がんリスクを高める可能性や、ビタミンEや高容量のビタミンAの摂取が死亡率を高める可能性などが明らかになっているため、安易な摂取は避けるべきとしています。

唯一ビタミンDに関してはさらなる調査が必要としていますが、サプリメントの健康効果に関する議論は終わったと結論付けています。



>十分な栄養を取っている人にはむしろ害になる可能性がある

もちろん、可能性の段階でしょうけど、かえってこういった副次的反応の方がサプリメントは怖いですね(x_x;)

好きで飲んでいるのでしょうから、止めはしませんが、こういった副次的なものもあるというのは知っておいた方がいいでしょう。

まぁ、それでもサプリメントには、偉大なる プラシーボ効果 以上の何かがあるとは、わたしには思えませんが(;^_^A


そういえば、「いつやるか?今でしょ?!」の林先生も随分とサプリメントを飲んでいましたね。
→ ミドリムシ、いつ食べる? 今でしょう!?

この手のタレントさんは、広告宣伝やスポンサーさんのからみもあるでしょうから、「サプリメント?あんなの効くわけないでしょ?!」とは言えないでしょうけどねf^_^;


健康リテラシーの高いみなさまにおかれましては、サプリメントの常用には、十分な調査後、ご利用くださいますようお願いいたしますm(__)m


整体のホームページ関連の営業

お店をやっていて、しつこいくらいにあるのが営業の電話です。
その中でも、「わたくしどものサイトで、おたく様のお店の紹介をしたいのですが…」といった感じのものです。

「どうぞ、どうぞ、ご自由にお願いします」と、こちらが答えると
「それでは、担当者の方からお電話させていただきます」というのがほとんどです。

おいおい、またそのパターン(;^_^A

「いや、だから、勝手に紹介してもらって構わないから、ありがとう紹介してくれて」と応じても、これがダメんなんですよね。

「担当者に…」の一点張りなのです。

まぁ、基本的にファーストコンタクトの電話は、今はいわゆる“テレフォンアポインター”と言われているアルバイトの人たちです。
ですから、電話で話をしても、その人たちがわかりようがないです。
頼むから、テレアポはやめてくれ~、本当に面倒くさいです。


その次に多いのが、「ホームページはありますよね?それでしたら、SEOにご興味はありますよね?」系のものです。

まぁ、興味はなくはないけど、もう今の時代、人為的に検索を上位に持ってくるのって無理じゃないですか?(;^_^A
変なことしたら、グーグルさんに永久追放食らってしまいますよ。
※この辺の事情に詳しくない人で、とりあえずホームページをお持ちで、何か「SEO対策」をしたいのであれば、グーグルアドワーズに申し込んでください。


それでも、中には騙されてしまう人もいるんでしょうね。
その詳しい仕組みについて、ブログがありましたので、ここに載せておきます。

実録!! リース詐欺にはまるとあとあとこんなに大変なことになるのであった

以下、【】抜粋

【簡単に説明するとこの商法は、「月々低コストで(3〜5万)でホームページを一切合切作って運営しますよ、というもの。ホームページ制作と運用の5年リース契約をさせるわけです。「絶対に売れる。間違いない」「SEO対策もやります」「更新作業も全て込み」という触れ込みでドメイン取得からホームページ制作まで勝手にやります。しかしサーバ上のホームページはリースの対象にならないから、不必要な訳のわからないソフトとか中古のパソコンをくれてこれでムリクリにリースを組むわけです。たとえば月3万円×5年契約で合計180万!!! ウァオ!】

だから、ホームページの作成は無料と言ってくるのか。これはもう10年来変わらずのやり方で、全盛期の相場は、5万円でした。
月5万円×5年契約で合計300万!!ウォア!の世界です(((( ;°Д°))))
※このリース商法で、上場した会社があるとかないとかの話です。


【被害者は概ね、サロンとか美容院とか実店舗のような、IT系には疎いところ。月々3万円でサイトの運用までやってくれるからいいやと契約してしまいます。】

【足抜けさせないための様々な手口が判明

WordPressは投稿者権限のみで管理者権限はない。よってバックアップも取り出せないしアップデートもできない】

ここまでは、被害者の内情まで知っていないと知りえない情報ですね。
簡単に言うと、自分のサイトであって、自分のサイトではない状況です。


【リース期間が5年で過ぎると「無料でリニューアルするからまた契約してください」ということになるらしいが、このようにがんじがらめで移転することさえできない。しかも中身を見ても全くのメンテもない(というかその能力がなさそう)わけで、リースの残りがあろうがなかろうが、早々に移転した方がいいと思います。被害者が集まってリース会社を集団訴訟してリース解約をするのが一番いいと思います。大人数なら弁護士だって喜んで引き受けます。サラ金の利息取り戻し訴訟と同じだ。】

想像以上にえげつないですねf^_^;

はっきり言って、電話の向こうから良い話など、ほぼ99%来ません。
ですから、何かを頼む時は、少なくとも地元の顔の見える業者さんに頼みましょう。

今回は、整体院やサロンさん向けの記事でしたm(__)m
ちなみに太田でしたら、 サンプロ というところは、相談するには何かと良いですよ(*^o^*)

整体の合法性、及び、整体と整体治療 2 違反行為

【福岡市でボキボキ整体、教えて下さい。
痛い系でお願いします。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118219552


いえいえ、痛い時点で、それ違法行為ですから(;^_^A

整体師の職業が、(一応)認められているのは、

1 「人体に害が無い行為」を行うのならば、それを妨げる法律はない
2 憲法で「職業選択の自由」が保障されている

この2点によります。

痛い≒人体に害のある行為 と、通常はみなされるでしょう。
であるからして、痛い整体=違法行為となるかと考えられます。

あっ、そういえば、痛い整体を売りにしている整体院が、たしかありましたね。
→ むしろ 痛い整体?!


ヤフー知恵袋のカテゴリーマスター(マッサージ)であるairton3822さんの回答に、貴重なリンクが貼ってあったので、勉強のために転載しておきます。


厚生労働省 医業類似行為に対する取扱いについて
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1a.html


いわゆるカイロプラクティック療法に対する取扱いについて

(1) 禁忌対象疾患の認識
カイロプラクティック療法の対象とすることが適当でない疾患としては、一般には腫瘍性、出血性、感染性疾患、リュウマチ、筋萎縮性疾患、心疾患等とされているが、このほか徒手調整の手技によって症状を悪化しうる頻度の高い疾患、例えば、椎間板ヘルニア、後縦靭帯骨化症、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症、骨粗しょう症、環軸椎亜脱臼、不安定脊椎、側彎症、二分脊椎症、脊椎すべり症などと明確な診断がなされているものについては、カイロプラクティック療法の対象とすることは適当ではないこと。

(2) 一部の危険な手技の禁止
カイロプラクティック療法の手技には様々なものがあり、中には危険な手技が含まれているが、とりわけ頚椎に対する急激な回転伸展操作を加えるスラスト法は、患者の身体に損傷を加える危険が大きいため、こうした危険の高い行為は禁止する必要があること。

(3) 適切な医療受療の遅延防止
長期間あるいは頻回のカイロプラクティック療法による施術によっても症状が増悪する場合はもとより、腰痛等の症状が軽減、消失しない場合には、滞在的に器質的疾患を有している可能性があるので、施術を中止して速やかに医療機関において精査を受けること。

(4) 誇大広告の規制
カイロプラクティック療法に関して行われている誇大広告、とりわけがんの治癒等医学的有効性をうたった広告については、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律第十二条の二第二項において準用する第七条第一項又は医療法(昭和二十三年法律第二百五号)第六十九条第一項に基づく規制の対象となるものであること。

以上

これを読むと、一般の人は、「えっ、カイロプラクティックって、けっこう厚労省的には認めていないんですね」と思われるかもしれません。

だって、

>椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、側彎症、脊椎すべり症

などが

>カイロプラクティック療法の対象とすることは適当ではない

ってことですからf^_^;

また、頸椎のスラスト、簡単に言うと首をボキッとやるのは、これは「禁止する必要がある」と言っているのです。

まぁ、ちょっと調べれば、これくらいの情報は得られます。
それを承知で行っているのであれば、きわめて悪質ですし、知らずに行っているのであれば、きわめて恐ろしい不勉強ということになります。


わたしくらいの天の邪鬼になりますと、これを読んで、あれ、カイロプラクティックって一応上の禁忌事項を行わなければ、“医業類似行為”として認められちゃってるの?と思ってしまいます(;^_^A


> 整体の合法性、及び、整体と整体治療

2013年12月20日金曜日

整体師は占い師? 13

【マッサージしに言ったら、これはコリやばい、放って置くと大変なことになりますよ!と言われました。

次は次いつ来れます?と言われ、最低月4回は来てくださいね!と怒られました。

月2万は痛いのですが、行くべきですか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14118179829


占いのテクニックとして、「マイナスの予言」というものがあります。
人というものは、良いことが起こらなかった予言よりも、悪いことが起こらなかった予言の方が許せるという特質をもっています。

つまり、予言が当たるor当たらないよりも、自分にとって許せるか許せないかが、占いのその後では重要な1つの要素になります。

例えば、「あなたは来年結婚します」と占いの結果が出て、それが叶わなかったとします。
この場合は、猛烈に怒るんですよね、人間って…。

「このままだとあなたは来年結婚できませんよ」と占いの結果が出て、それが叶わず?結婚できたとします。
この場合はどうでしょう?怒る人ってほとんどいないと思います。

占いは当たっていないにもかかわらず、「まぁ、結婚できたからいいか」という心理になるのです。

もちろん、占いの当たるor当たらないでいえば、上の場合は、両方ともに当たっていません。
しかし、マイナスの予言、この場合は「結婚できない」が成就しなかった場合、むしろ現象としてはラッキーなので、占いの当たらなかったは帳消しになります。
その分、プラスの予言の場合は、倍返しになりますが…。


人間心理的にそうであるならば、プラスの予言なんてしない方がいいのです。
とりあえずマイナスの予言をしておいて、当たらなかったら当たらなかったで、「まぁ、占いは当たらなかったけど、状況はよいのだからいいじゃない」というようになるのです。

これは、ノストラダムスの時も、2012年のマヤのときも、このようにうそぶいている人はいました。
また、実際に「まぁ、当たらなくてむしろよかった」とみんなが思うことなので、予言や占いが外れても文句は大きくならないのです。
地震の予知などもそうですね。


上のマッサージのケースは、占いの場合の「マイナスの予言」とは、ちょっと違った商売上の文句程度のものかもしれません。
でも、その中には、きちんと「マイナスの予言」的なエッセンスはあります。

つまり、

>放って置くと大変なことになりますよ!

というのがそれです。

ほうっておくと大変になる → 大変になる → ほらね、大変になったでしょ?

しかし、

大変にならない → まぁ、大変にならなくてよかったじゃない?

と、見事に応用出来てしまうのです。

まぁ、こんなのはどんな商売にも潜んでいることですけどね(;^_^A

それにしても、いったい何がどう大変になるのでしょうか?実に気になります。


> 整体師は占い師? 14

マッサージ業界はブラック企業? 4

【私は今回転職をし、アロマセラピーのお店に入店し、初日の出勤を今日終えました。

アルバイトで未経験の為、研修期間(三ヶ月)は時給900円です。
開店、閉店準備の時間は時給は着かず、残業代もつきません。

今日説明を受けた際研修中の労働時間は、七時間で、内一時間は休憩、七時間の内、一時間は研修時間として時給は発生しないとの事でした。面接時に聞いていなかった内容でびっくりしましたが、そのまま研修を続けました。

ちなみに、もともとは八時間労働で、一時間休憩という話だったのに、研修中は一時間短くなるとの事でした。

家に帰って計算してみると、生活できるような給料ではありませんでした。


店長からも交通費は三万出るけど、家から歩いていけない距離ではないから、出来れば歩いてきてくれといわれ、(面接時はバスを使えといわれたのに)研修期間が終われば時給は千円になるけど、お客様の予約がない場合は遅出になるといわれました。


月どのくらい給料があれば生活できるのか聞かれたので、少なめに14万というと、私は週5勤務を希望して入ったのですが、交通費を入れると17万位になるから減らしても大丈夫だよね?と言われました。

正直14では生活もギリギリで貯金も出来ないし、病気になっても病院には行けない位厳しいです。


長たらしく書いてしまいましたが、一番疑問に思ったのが、接客についてなのですが、研修の指導を受けている際、お客様がいらっしゃる場合に、指導担当の方が聞こえるか聞こえないか位のささやくような声で教えてくださるのですが、全く聞き取れません。


すみません、もう一回いいですか?

と言うと、『意味わかってる?』と小馬鹿にされたり、ペットボトルが勝手に空気圧で音がした際もちゃんと失礼しましたと言ってくれといわれたり、足音も忍者のように、忍び足で歩かなければダメらしく。

確かに従業員同士が大声でしゃべっていると気分は悪いと思いますが、何も指導の声までささやくように言う必要はないように思えて仕方ありません。


私の考えが甘いのでしょうか?

またセラピストは将来役に立ちますか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118182302


まずはじめに

>私の考えが甘いのでしょうか?

甘いかどうかはわかりませんが、普通の感覚でしょうね(;^_^A

人が集まり、組織となると、よくも悪くもその組織の色が出てしまいます。
ですから、これって普通なの?と思われることもあるかと思いますが、まぁ、たいていのことはその組織になじめば当たり前になります。

ほんとうは、それっておかしくない?をきちんと話し合って、より良くするのがよいのでしょうけどねf^_^;


それより何より、

>時給900円です。
>開店、閉店準備の時間は時給は着かず、残業代もつきません。

これはもうブラックですね。

結局時給900円という値段を出しておきながら、ならしてみると800円とかになるようにしているのではないのでしょうか。

休憩時間や交通費は、雇い主側の方の理屈が正しそうですが、そもそも面接時とは違うというのはどうなのでしょうね?


>またセラピストは将来役に立ちますか?

役に立つかどうかでいえば、頑張って役に立ててください、としか言いようがないでしょう(;^_^A
まぁ、高いお金を払って、わざわざ勉強している人もいるくらいなので…。


> マッサージ業界はブラック企業?

本当に腰痛が治ったのでしょうか?

【本当に腰痛が治ったのでしょうか?

軽度の椎間板ヘルニアで13年以上地味に苦しんでいます。
ところが、昨夜酔った勢いで腰から転んだのですが、朝起きてからほとんど腰痛が感じられません。

転んだことが荒治療的な役割を果たしたとしか思えないのです。

そんな事ってありえるのでしょうか?
そういった経験、または聞かれた方、いらっしゃいますか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14118199934


これはすごいですね!
何がすごいって、まるきりカイロプラクティックの始まりそのままです。
→詳しくは カイロプラクティックの概念


今、巷間あふれている“カイロプラクティック”の元々の始まりは、その創始者D・D・パーマーという人が、耳の聞こえづらい召し使いにアジャスト(矯正)、わかりやすく言うと、上の方のような“転んでうった”状態を人為的に作り出したものです。

ですから、カイロプラクティックの原理が本当だとすれば、自己的に(事故的に?)矯正をしてしまうこともあると思われます。

もしかしたらカイロプラクティックというのは、きちんと矯正できれば、本当の医療テクニックなのかもしれません。

上の方の事象は、それを表しているのかもしれません…。





もちろん、1か月後、3か月後、半年後と腰痛の経過を見る必要はありますが…。


酔った勢いで腰から転ぶ

もしかしたら、これは新たな腰痛治療法になるかもしれませんね。
お試しに際しては、くれぐれも自己責任にてお願いいたします(;^_^A

2013年12月18日水曜日

「身長を伸ばす」 根拠のない広告で初摘発

「身長を伸ばす」などと根拠のない広告を出し、消費者庁の措置命令に従わなかったとして、警視庁生活経済課は17日、東京都中央区銀座3、整体業「銀座コジマ」の男性社長(67)と法人としての同社を景品表示法違反容疑で書類送検した。

同法違反容疑での摘発は全国初。

送検容疑は、ホームページで「効果的な身長伸ばしを実現」「顔幅を狭くする高度な技」などと宣伝したのは根拠がないとして、消費者庁から昨年7月に措置命令を受けたのに、今年7月まで全国紙への広告掲載など十分な周知をしなかったとしている。

社長は「金が無く広告が出せなかった」と供述している。

同社は2002年に設立。
身長伸ばしは1センチにつき50万円、小顔マッサージは1回150万円の料金で施術をしていた。

国民生活センターには05年以降「背が伸びなかった」などの相談が約60件寄せられている。

景品表示法違反:「身長伸ばす」無根拠広告の業者書類送検(※リンク切れ) より


銀座コジマ
http://www.ginza-kojima.jp/


おやおや、というのは

>同法違反容疑での摘発は全国初

の部分です(;^_^A

この手のもの、つまり、「景品表示法違反」がらみのものというのは、事前の“措置命令”というものがあるのですね。

違法行為は、いきなり、摘発かと思っていたのですが、違法性が認められるものは、すぐに摘発ではなく、措置命令→摘発ということになるということでしょうか。


そうであるならば、巷にあふれる整体院やマッサージのような店というのも、消費者庁や保健所?が事前に「措置命令」を出し、改善され、「摘発」にまでいたっていないというケースは多少なりともありそうですね。

いや~それにしても

>身長伸ばしは1センチにつき50万円、小顔マッサージは1回150万円の料金

ってすごいですねf^_^;

とりあえず、かかったカモからできるだけむしり取るような、悪質な霊感商法系のやりかたです…。

外部の力で、身長が伸びたり、顔が小さくなったり…そんな非科学的なことができるようなら、それこそノーベル医学賞モノですよ(x_x;)

整体で身長が伸びると言っても、せいぜい2センチ、翌日には元に戻るのが関の山でしょう。
まぁ、エンターテインメントですよ…。




こちらの本は大丈夫なのかな??
> 『子どもの身長がぐんぐん伸びる! 肩甲骨盤連動ストレッチ』 川合利幸&前田旺志郎

国家資格の取得 6



前の話題に貼り付けた動画ですが、そのまま放置するには内容がもったいないくらい良い内容ですので、ここで取り上げます。

ケンさんが珍しく熱く語っております(;^_^A

基本的に現状として、

医療系マッサージ → 保険がきく

リラクゼーション系マッサージ → 実費

という構造になっており、
これは社会的に認められているので、それに対してどうこう言っても仕方がないので、有資格者は有資格者の、いわゆる無資格者は無資格者の領分を守り、その本分を全うすることに努めようよ、という動画の内容です。

つまり、本来、有資格と無資格との線引きは、その行為が「マッサージ」かどうかではなくて、「医療」か「そうでない」かに分かれるべき問題だということです。


タイ人がタイで覚えたタイマッサージを、日本で行うにあたって、日本のマッサージの資格は必要なのか?

その線引きは、マッサージという用語ではなく、その内容が「医療行為かどうか」で線引きされるべきでしょ?ということです。

実に腑に落ちると思いませんか?


それは同時に、医療系の国家資格のない人は、医療行為はもちろん医療や治療をにおわせる行為はやめましょうよ、ということでもあります。

これはおっしゃる通りで、ケンさんの指摘するように有資格者は無資格者を責めるべきだと思います。

これで治った!」 

とか、

肩こり・腰痛・坐骨神経痛…〇〇整体院

というような、医療を装うようなことは止めて、本当に治療をしたいのであれば、柔道整復師なりマッサージの学校に行って、きちんと勉強しましょうよ、ということです。

実にその通りだと思いまいませんか?


これはわたしのうがった見方かもしれませんが、医療としてのマッサージはそれほど需要がないと思うのです。
※柔道整復師における脱臼や捻挫の治療の需要がそれほどないのと同じように


つまり、有資格者も医療に思わせたリラクゼーションを行っていたにすぎず、その領分に無資格者が入ってきて、単に「気にくわない」というだけのような気がするのです。

正直なところ、マッサージなどのいわゆる手技療法に、リラクゼーション効果以上の治癒力があるとは思えません。

あると思えば、バンバン治せばいいのです!
無資格者がどうこう言っていないで、実行すれば良いだけのはずなのです!!


医療としての国家資格者によるマッサージ、予防医学としての無資格者のリラクゼーションマッサージ…これのどこがいけないというのでしょうか??


> 国家資格の取得 7

国家資格の取得 5

【マッサージの学校に通っています。

今3年生なのですが、成績が足りず卒業出来ない事が決定しました。

今の学校では既に1度、3年生を留年しており学則では同じ学年の留年は1年までなので本当はもう終わりなのですが、今から休学すれば今年は1年休学した事になり、来年もう一度だけ通えると学校の先生にいわれました。

仕事歴は整体師として、接骨院やリラクゼーションのお店などで現在まで、11年働いています。年齢は30後半です。

もしまた学校に通うとなると、4月までに最低でも45万学費を貯める必要があります。

正直無免許の整体師のまま、今後この仕事を続けるのは限界を感じています。

でも年齢的にもこの不景気に新たな仕事に再就職するのは厳しい事も解っています。

やはり必死にお金を貯めて、もう一度学校にチャレンジした方がいいのでしょうか?

又マッサージ師の国家資格にそこまでして取る価値が今あるのでしょうか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14118055459(※リンク切れ)


非常に難しい問題ですね(;^_^A

難しいというのは、“超”個人的な問題ですし、迷いの方向性も幅がありすぎます。

単純に「資格」を取る学校に入ったのですから、その資格を得るために卒業するべきでしょう。

しかし、合わせて「2年」の留年ということですか?f^_^;
まぁ、いろいろと事情もおありだったのでしょうし、おそらく働きながらの学校ということで、そうとうキツイのでしょうね。

ここで問題なのは、一応3年間(以上)の勉強をしている=知識としての「マッサージ」は身についている(と思われる)ということです。

マッサージの技術やそこで教わる座学は、ほとんど習得している。しかし、「単位」という学校制度の成績が不足している。この場合、この方の行うマッサージはどのような“マッサージ”という位置づけになるのか?

もちろん、この段階で学校を辞めてしまえば、無資格(国家資格のない)の整体師に逆戻りです。
しかし、技術としてのマッサージは学校で学んだ(はず)。


う~ん、「資格」のために、さらに45万円+αの支出…それが果たして、肩書きとしての“国家資格”に見合うものなのか?

あなたはどう思われますか?




> 国家資格の取得 6

2013年12月17日火曜日

あなたの肩こり「治す」ためには、「直し」ましょう

【最近ソファで寝てしまう事が多くなりました。
L字型に斜めで寝てしまったりかなり変な姿勢で長時間寝たりします。
今朝も上記のように寝てしまい、朝方、起きてベッドに向かい1〜2時間寝ました。

起きると背中がズキズキ痛み、同時に胃も痛いです。これはソファで寝たからでしょうか。
胃と背中が痛いのは内臓系の病気が多いらしいです…。
ちなみにストレスからの夜食がやめられません(体重の増加はないのですが…)

ただの筋肉の痛みでしょうか?
内臓系の病気が考えられますか?

背中を指圧したり猫の姿勢になると痛みが緩和されます。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118057763


よくある質問で、最近も聞かれたのですが

「肩こりがひどいのですが、毎日通えば治りますか?」

というようなご質問があります。

普通の整体師ならば

「毎日、通えばきっとよくなりますよ~」

と応えるところでしょう。しかし、わたしはどうも商売下手で…(;^_^A

何もしていなくて、急に肩が痛くなり、マッサージや整体で過去に治ったことがあるならば、「治るでしょう!」と言えます。

しかし、たいがいの人は、座りっぱなしの事務作業が多い仕事で、今はとくに忙しくて、睡眠時間も満足にとれずに、おまけにストレスも…という感じの方が多いのではないのでしょうか?

そのような人が、毎日通って「(根本的に)治る」とは思えません…。
だって、治すべきは肩こりではなく、別の場所にあるからです。


上の質問の方がまさにその通りですね。

>ソファで寝てしまう
>朝方、起きてベッドに向かい1〜2時間寝ました
>ちなみにストレスからの夜食がやめられません

まぁ、この方の場合、「どうしたらいいですか?」という質問ではないので、ちょっと違いますが、この方が仮に「どうしたらいいですか?」と聞いてきたら、みなさんならばどうお答えになりますか?

整体が万能であれば、毎日通えば治りますよ~となるのでしょうが、整体の施術で治ることはまずないでしょう。
なぜならば、原因は日常生活にあり、それを改善しなければ源を断てないのですから…。


まぁ、やり手の整体師ならば、施術ではなく“話術”で治してしまうかもしれませんね。
つまり、話術=カウンセリングに持っていって、生活態度を変えさせる=直すことで、結果、お客さまの体を治しているということはあると思います。

まぁ、それでいいと言えばいいのでしょうが、整体に行って生活を直すというのは、ちょっと費用対効果としてどうなのかな?と思ってしまいますねf^_^;




直接“肩”ではなく、首がほぐれる感じです。
手を使った原理のセルフマッサージは、ありそうでなかったので、これはなかなか効率のよいセルフマッサージかもしれませんね。

2013年12月15日日曜日

痛くなければ足ツボじゃない? 4

足ツボの先生に関して、訴えるとか、訴えないとかの話題があり、それを 前回のブログ に書きました。

そのような人(=被害者)が多いのかな~と思って、少し検索をかけてみたのですが、見つけられたのは以下の人だけでした。

【本当に大変だったのでお名前を出させて頂きます。マナー違反だというのは分かっておりますが、真剣に出るところに出ようか悩んでおります。
以前(1年ほど前)〇〇さんという足つぼマッサージでは有名な方のサロンに友人の代役でお伺いすることになりました。

その時世界一痛いとは聞いていたので「私は花屋さんで働いているため、失礼かもしれませんが明日に残らないようにしていただけますか?」とお願いをして、わかったよー、と少し軽いような感じで了承して頂きました。

施術自体は悶絶するような痛みで、正直涙が止まりませんでした。
しかし〇〇先生は「この痛い所に老廃物が溜まっているから、しっかり掻き出さないと」と容赦なく棒をぐいぐい押し込んでいきました。

施術が終わり、帰るときに非常に足の裏が痛く普通に歩くことができなかったので〇〇さんに
「これって明日までのこりませんよね?」
と聞いてみると
「体調次第なんでわかんないよ」
との答え。
施術前に明日に残らないようにお願いをして、ご本人も了承されていたのに、終わった後は痛いのは本人のせいと言ってきたのです。

それでも有名な人だし大丈夫だろうと家に帰り、翌朝起きてみると足全体に青あざが・・・】

http://okwave.jp/qa/q8361308.html

というような内容のものです。

1年前のことのようですし、内容自体もむしろ名誉棄損になりかねないものなので、ここには転載できません。詳しくはリンク先をお読みください。

正直、1年前のことを持ち出されたら、温厚な人でも「カチン」と来るかもしれません。
また、不特定多数の人が閲覧できる状態での情報開示は、営業妨害や名誉棄損の可能性は大いにあると思います。


そもそも、なぜその当時に行動を起こさなかったのでしょうか?


これはあくまでわたしの憶測ですが、今となっても怒りがおさまらないという自分の心情のため、今となって“出るところに出よう”としているとしか思えません。

自分の心情=主観=クレームというように、外部の人間からは見えてしまうかもしれません。

そうなると、これは事実を争う方向には行きづらく、むしろこちらの方の「誹謗中傷」と捉えることもできてしまいます。
※今でも施術時の後遺症が残っていれば別ですが


こちらの名指しされている先生の情報をサイトで調べてのですが、クレームをつける人よりも、大絶賛している人の方があきらかに多かったです。

そうなると、世間の評価としては、いやがおうにも先生側を支持せざるをえないのかなというのが実感です。


そもそも「世界一痛い!」という謳い文句で、少し調べれば「青アザ」などは茶飯事の足ツボ施術です。

それに対して、「痛すぎた」と言うのは、ちょっと違うのかなと思ってしまいますf^_^;


> 痛くなければ足ツボじゃない?

そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 3

【生まれつきor成長による整形するほどではないが微妙に気になる程度の顔の歪み

鼻の穴、顎などなど、顔のちょっとしたゆがみは誰にでもあり得ると思いますが、専門家によるマッサージ類の施術や、日常生活では直せませんか?】

※リンク元省略

骨格などがそうである、つまり、生まれつきそうである顔や体のかたちを変えることは、整形外科手術以外にはちょっと思い当たりませんね。


>微妙に気になる程度の顔の歪み

これは難しいところですね。
「微妙に気になる」ということは、もしかしたら軽度の“醜形恐怖”であり、実際はなんともないのかもしれません。

ただ、普通に生活している人であれば、左右がまったく均等という人もいないでしょう。
ですから、それをなるべく左右均等になるように努めるべく生活を送るというのは大切かもしれませんね。

よく言われていることは

・モノを噛むときは、左右の歯を同じように使い、片方だけでかまない
・頬杖をつかない
・足を組まない
・バッグを片側だけでかけない
・立っているときや座っている時、つまり、寝ている時以外はどちらかに重心がかかりすぎないようにする

といったようなことです。

あとは、運動や体操などで、体全体をほぐしてあげることも、予防的に効果はあるかと思います。

軽めのヨガやピラティスなどは、ちょっと手軽にできて程よい運動だと思いますね。




ピラティスはもともとは、戦争で傷ついた兵士のリハビリとして始まったものなので、ヨガに比べるとハードではないので、とりあえず手軽に何か行いたいという人にはちょうど良いと思います。


日常生活で確かに体はゆがむのかもしれません。
それによって、骨盤にゆがみが出ることはあるでしょう。

ただし、それをあたかも整体の矯正だけが治せるようなことはないのかなと思います。

日常生活でゆがんだものならば、論理的には日常生活を改善させることで、ゆがみをなくすこともできそうな気がします。

また、日常生活でゆがみが出るのならば、その生活を改善しないかぎり、「ゆがみ」はなくならないことは、これは論理的に言えることでしょう。

骨盤のゆがみ…これはちょっとわからないですね(;^_^A


> そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 4

2013年12月14日土曜日

『こんな健康法はおやめなさい』 中原英臣


アンチ“〇〇健康法”の急先鋒の先生ですね。
基本的には、「それは医学的根拠がない」で一蹴です(;^_^A


血液サラサラの怪

「アスピリンは、一般に鎮痛剤や解熱剤として販売されていますが、血をサラサラにしてかたまり(血栓)をできにくくする効果もあるのです。
こうした効果に優れたアスピリンなどを「抗血栓薬」といいます。」(P25)

血液サラサラの効果って、普通に医者の人も言うので、これだけは「本当なのかな?」と半信半疑の状態でした。

でも、この本にもあるように、タマネギや黒酢に、そんなに血液サラサラ効果があったら、手術などの際に間違いなく先生から

「あなた、もしかして黒酢は飲んでないですよね?」

などといった質問はされるはずです。
※もちろん、アスピリンの服用の有無は聞かれるそうです。


怪しい健康法の4つの手口

1 健康によいイメージがあるものを取り上げたり、2つ以上を組み合わせて、効果を大げさにアピールする

2 効果があるかないかわからないものを勝手に「効果がある」と主張する

3 「効果があるかもしれない」程度のデータでもあれば、効果など実証されていないのに「効果があった」というデータにしてしまう

4 一般にあまり知られていないものは、名称や由来を「それらしく」して健康によさそうに装う

(P117)


結局のところ、何が健康にはいいの?ということになりますと、突き詰めると

・適度な運動
・正しい食事

の2点になるようです。

まぁ、この「正しい食事」に一手間、二手間を加えて「健康法」にしちゃうんでしょうけどねf^_^;
中原先生の主張される正しい食事とは、「野菜の摂取」と「適正な塩分摂取」です。

これは広く言われていること(交絡)で、「トマトが体によい」、「タマネギが体によい」のではなくて、「野菜が体によい」のです。


ダイエットに関しても言及されていますね。


そこで本当に肥満の予防に役立つ、医学的根拠のあるダイエットをあげてみると、

・ダンベルダイエット
・ビリーズブートキャンプ
・1日2食ダイエット
・スロートレーニング
・ピラティス
・レコーディングダイエット
・ストレッチダイエット
・加圧ダイエット
・サーキットトレーニングダイエット

などでしょうか。(P127※加工あり)


結局のところ、運動が一番の肥満防止ですし、「これを食べれば痩せる」というのは医学的にはありえないということなのでしょうね。

その中で「レコーディングダイエット」を挙げているのは、少し意外でしたね。
医学的(心理学的)な根拠を見出しているのでしょうか?





> 『テレビじゃ言えない健康話のウソ』  中原英臣

痛くなければ足ツボじゃない? 3

【CAさんを訴えたいという方が知恵袋に書き込みをしていたため、自分も書き込ませていただきます。


私の姉がガンで苦しんでいたため、少しでも力になれればと当時話題だったこの本を購入しました。

本の中でC先生は「ガンを足もみで治した」と書いてあり、それを信じて毎日姉に足つぼマッサージを続けました。

しかし姉の症状は変わらず、やはりC先生ご本人にやっていただかないと効果がないのかなと感じ、C先生のサロンに通うようになりました。

C先生に時間とお金をついやし、何度も施術をしてもらいました。

「3ヶ月したら治るから!」「私は何でも治せるから!!」の言葉を信じて通い続けましたが、施術をするのは若いスタッフで、C先生はほとんどいらっしゃらなかったです。

3ヶ月が過ぎても姉の体調に変化はありませんでした。

さすがに心配になってきて、C先生に会いに行き「なかなか治らないです・・・」と相談すると、
「水の量が10ml足りないんだよ~。残念だったねー」と笑っていました。


また、私自身も何度かC先生のサロンで足つぼを押してもらいました。
その時の話なのですが、C先生はお客さんが帰った後に必ずお客さんの文句を言っています。

・アトピーがうつるから、あんな客二度と入れるな!!
・不妊なんて病気じゃないのに、馬鹿みたいに悩んでるやつが不妊だ。
・うつ病なんてお金を払って満足する奴らだ ・・・・と。

一応隣の部屋で話してはいますが、大きな声で話していたため、全部聞こえていました。


姉はすでに亡くなってしまいましたが、これはどのような証拠があれば裁判になるのでしょう。】

※一部加工・編集あり

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117888125(リンク切れ)


う~ん、どうなのでしょう(;^_^A
パッと見ですと

>「3ヶ月したら治るから!」「私は何でも治せるから!!」の言葉

これは完全に医師法違反です。
しかし、これが証拠になるのか?う~ん、証拠とまではいかないのではないかと思います…。

医師法違反は、けっこう 立証するのに難しい のかなというのが、長年、医療系の法律をウォッチしてきての感想です。

結局のところ、言葉というものは、「言ったVS言わない」の世界になってしまい、証拠にはならないのだと思います。

そうなると、著書(※どの著書かはわかりませんが)が、あたかも“ガンが治る”ように書かれている線で、薬事法違反?(これはないか…)景品表示法違反?にあたるかどうかでしょう。

が、もちろん、ほとんどの著作物は

「これで〇〇が治った!」

という個人的体験談をつづったものであり、「これで〇〇が治る」とは書かれていない構造になっています。

逆に中途半端にイチャモンをつけると、名誉棄損という返す刀が飛んでくるかもしれませんので、注意が必要でしょうねf^_^;

申し訳ないですけど、それでガンが治るのであれば、ノーベル賞を取って、世界中の病院で取り入れていますから…。
→ もしそれがそうであるならば、もうそれはそうではない


※実名を出すと、このブログも名誉棄損で訴えられかねないので、質問中の先生のお名前は伏せさせていただいておりますm(__)m


> 痛くなければ足ツボじゃない? 4

2013年12月13日金曜日

日本と海外のマッサージ店の違い

海外で日本との習慣の違いを知ってカルチャーショックを受けることはよくありますが、今回は歩き疲れたとき、癒されたいときに訪ねる海外のマッサージ店で驚いた経験について、教えてもらいました。


1位は《全裸にされる》こと。

日本で受ける指圧や整体などでは、ラクな服装に着替えることはあっても裸になることはあまりありませんが、東南アジアなどエッセンシャルオイルを使ったマッサージが主流の地域では、あられもない姿で施術を受けることも少なくありません。

癒しのマッサージで有名なのは、日本人観光客にも絶大な人気を誇るインドネシアのバリ島ですが、中にはフェイシャルマッサージやクリームバスと呼ばれる頭のマッサージなど、服を脱がずに施術できるメニューもあるそうですよ。

3位《日本より格段に安い》というのも、アジア各国のマッサージ店で当てはまることです。
その安さにすっかり魅了されて、滞在中毎日通いつめる人もいるほどだとか。

ほかにも2位《扱いが雑》、4位《スタッフ同士常に雑談している》など、日本のサービス業とはかなり感覚が違う、フランクな雰囲気に驚いた人も多いようです。

海外のマッサージ店で驚いたことランキング より


なるほどです。
なかなか、このようなアンケート自体がないので、勉強になりますね。

ランキングをざっとまとめてみますと

1位 全裸にされる
2位 扱いが雑
3位 日本より格段に安い
4位 スタッフ同士常に雑談している
5位 他の客とのしきりがない
6位 香りがキツイ
7位 店全体が少し汚い
8位 オイルやクリームをふき取らない
9位 簡単な日本語が話せる
10位 2人以上でマッサージしてくれる

とのことです。

1の「全裸にされる」というのは、これは日本人が変に意識しすぎなのかもしれません。
おもしろいもので、銭湯や温泉など、みんなが全裸なのは日本人はOKですが、外国人はNGだったりしますよね。国民性が出ているのでしょうか?

そもそも手技療法を“医療”として捉えるならば、衣服をすべて脱ぐというのは、別におかしなことではありません。


2の「扱いが雑」。
日本の「お・も・て・な・し」は別格ということでしょう。

3とか7とかは、マッサージ店というか、その国全体がそういうことなのでしょうね。
もちろん、高いところはべらぼうに高くて、その代わりものすごくきれいというお店もあるでしょう。
とにかく外国は格差というか、落差がすごいですね。


まぁ、改めて、そういえばそうだよなぁ~っていうのは、10位の「2人以上でマッサージ」でしょうか。

これって日本だと、なかなかないと思います。
(けっこう腕力のいる)エステならあるのかな??


日本のマッサージは医療から来ている部分があるので、その人(先生)の腕次第、つまり、職人的技巧という流れがあるのかもしれませんね。

施術法としてのマッサージが優れているのならば、2~3人が同時にマッサージをした方が効率は良いですし、忙しいセレブの方たちには、けっこう喜ばれるサービスかもしれません。


美容整体がブーム?

【美容整体ってなんですか?どういうことをやるの?
美容整体がブームときいたんですが、それって今までの整体とどう違うんでしょうか?
違いがよくわからないんですが…】

※リンク元省略

>それって今までの整体とどう違うんでしょうか?

まぁ、基本的には“名前”が違うということではないのでしょうか?(;^_^A
中身はほとんど変わらないけど、名前やラッピングだけ変えて、別の何かとして売り出すことは往々にしてあります。

しかも、小顔整体が下火になりつつある今、「美容」を扱うのは、流れとしてもおかしくないかもしれません。
※参照 儲かる整体院のつくり方 8


わたしの感覚、及びネットを中心とした情報収集において、“美容整体”がブームになっているような感じはないのですが、東京や大阪、名古屋など首都圏では流行っているんですかね??

というわけで、勉強がてら、ちょっと検索してみました。

美容整体

小顔やO脚など、主に「見た目の美しさ(?)」に特化した整体のことを、通称で「美容整体」と呼んでいるようですね。


美容整体ナビ
http://www.biyouseitai.com/

~美容整体ナビはO脚矯正、骨盤矯正、X脚矯正、輪郭矯正などを行う、美容を目的とした施術も行う整体、カイロのリンク集です。

このようなポータルサイトがあるということは、それなりにその手のお店があるということでしょうね。

上の内容を見る限りは、

既存の整体やカイロプラクティック ⇔ 美容整体 ⇔ エステティックサロン

といった感じでしょうか。

「美」を扱うけれど、それを施術するのは、男性の先生が多いので、エステ扱いはできず、その手前にあるような感じがします。
※料金的には、エステと同等かそれ以上でしょうが…。

これはあくまでイメージですが、エステは表層(肌や体質改善)で、美容整体は深層(骨格や体質改善)にアプローチしているといった感じでしょうか。


いやいや、検索結果をざっと見る限りでは、美容整体=小顔矯正といった感じで、「今、美容整体がブーム」というよりも、「かつてブームの兆しを見せたが、今となっては…」といった感じの方が近いような気がいたします(;^_^A


 

いや~、非常にわかりやすい動画です。
何がわかりやすいかって、それはもちろん 整体師のトリック がです。

「いくら当院の(素晴らしい)施術をしても、

バランスの悪い食生活をしていたり、悪い生活習慣、悪い立ち方や歩き方が改善されないかぎり

良くなるものも良くなりません!」

と、説明してくれています。
まぁ、逆にこのような(証拠として残る)動画で、はっきり言ってくれているというのは、親切な先生ということかもしれませんけどねf^_^;

2013年12月12日木曜日

楽しんご整体 楽しんごは今?! 3




個人事務所の30代の男性マネジャーを殴って負傷させたとして、警視庁四谷署がお笑い芸人の楽しんご=本名・佐藤信吾=さん(34)を、傷害容疑で近く書類送検する方針を固めたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。事件後に楽しんごさんから現金100万円を脅し取ったとして、このマネジャーも恐喝容疑で捜査している。

楽しんごさんは7月21日朝、東京都新宿区の自宅マンションで、マネジャーの顔や腹を複数回殴り、軽傷を負わせた疑いがもたれている。同日は参院選の投票日で、任意聴取に「投票に行こうとしたのに頼んだ時間に起こしてもらえず、その後の態度にも腹が立った」などと供述している。

マネジャーは昨年5月ごろに楽しんごさんと知り合い、個人事務所でスケジュール管理などをしていたが、事件後に退職。「カネを払わなければ暴行の事実をばらす」と脅迫し、100万円を受け取った。その後、現金を返し、9月に同署に被害届を出していた。

楽しんごさん 傷害容疑で書類送検へ 被害の元マネジャーは恐喝容疑で捜査 より


2013年12月11日水曜日

儲かる整体院のつくり方 8

【N倉整体の大阪にいきました。

はじめは、小顔矯正のお得なクーポンで、2回目は骨盤矯正で8000円でした。
そこは西K整体の教え子達がされてます。

3回目は1回4万程の施術を契約するまで、帰れない雰囲気です。

会話は永遠続くし、正直悪どさも.これがダメなら違う契約を出して、かなり契約に焦っている感じです。

私は、意思が強いので、今は契約できないと話しました。
拘束時間も長く、怒り奮闘してます。

こういう案件は消費者センターに連絡できるでしょうか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117755586
(※一部編集しております)

N倉整体と言えば、1回21万円也!でおなじみの小顔矯正のエキスパートの先生の小顔整体ですね。
→ 「小顔矯正」根拠なし


なるほど、まるきりわたしの主張している「儲かる整体院のつくり方」の通りのやり方です(;^_^A
ようは、儲けるために必要なのは「関係性」=「契約」なのです。
※詳しくは一連の「儲かる整体院のつくり方」

ただ、このやり方は非常に難しいんですよね。
このように高額なサービスを契約させるやり方は、エステのやり方なのです。

なにが難しいかというと、エステで取り扱っているものは「美容」であり、小顔整体も一見同じように「美容」を扱っているかのように見えますが、小顔整体が取り扱っているものは「小顔」です。

美容効果と小顔効果の大きな違いは、物理的な尺度で測れるかどうかです。

小顔の場合は、大きなものが小さくなったかどうか、それは計算器によって測ることができます。
つまり、物理的な検証ができるのです。

もちろん、小顔矯正が物理的な検証に耐えうる効果を有しているのならば、これは全く問題はありません。
しかし、現実は上のリンクの通り、“「小顔矯正」根拠なし”です。


同じようなことをしていて、どうしてエステはこのようなことが起きにくいかというと、それは「美容」という物理的な尺度で測れないサービスを取り扱っているからです。

「初めの頃より随分おきれいになりましたね」と言われ、そんなにきれいになっていなくても、それに対して文句は言えません…。
「美」という主観的な概念は、測ることができないのですから…。


その点、小顔整体はあきらかに小さくなっていなければ、これは誰が見てもわかります。
あきらかに誰が見てもきれいになっていなくても、これは誰も指摘しない(できない)ので、やはりエステは商売の仕組みとして優れています。


「顔が小さくなる」「O脚がまっすぐになる」といった客観的にわかるものは、実は儲けるためにはふさわしくないものなのです。

ですから、どうしてもそれを無理やり儲けにつなげようとすると、強引な契約へと誘導せざるをえません。

というわけで、ここでも「お客さまとの関係性」というのが、非常に大事であるということがわかるかと思います。

※ちょっと強引な論理展開ですねf^_^;


ちなみに、したくもない契約をせまられれ、帰らせてくれないというのは、「退去妨害」という立派な犯罪行為です。


消費者契約法第4条3項2号(退去妨害)

3 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次に掲げる行為をしたことにより困惑し、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

b 当該事業者が当該消費者契約の締結について勧誘をしている場所から当該消費者が退去する旨の意思を示したにもかかわらず、その場所から当該消費者を退去させないこと。


> 儲かる整体院のつくり方 9

国家資格を取得していないマッサージ店の問題 3

【国家資格のあんま指圧マッサージ師がないとマッサージ店を開業出来ないと言われましたが、巷にあるカイロプラトニックなどベトナム式マッサージ店とかは保健所に無申請で営業しているのでしょうか?

保健所は国家資格がないマッサージ店には開業認定を出さないらしいですが、どうやって巷の街角にあるクイックマッサージ店などは営業出来ているのか教えてください。

無申請で勝手に営業しているのでしょうか?

そしたらすぐに捕まると思うのですが、カイロプラトニック店などはどこに開業申請しているのか教えてください。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117758397


まず初めにわかっていただきたいのは、このような質問に「正解」はありません。
おそらく、厚労省の人もきちんと答えられないでしょう。
太田の接骨院の先生が、ニセ医者騒動?! 2


>国家資格のあんま指圧マッサージ師がないとマッサージ店を開業出来ない

これはその通りです。
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律

ただし、そもそも、保健所は「国家資格」の手技療法(あマ指)を登録するところであり、その他のサービス業を登録する場所ではありません。

ですから、医療ではなく、あくまで「サービス業」である整体やカイロプラクティックなどは、そもそもどこに登録する必要もありません。

「しかし、やっていることは“マッサージ”じゃないか?!」というご意見だと思います。
そうなんです。マッサージ店を開業するには、保健所の登録が必要であり、「どうみても“マッサージ”を行っているのだから、同様に開業申請が必要なのではないの?」という質問の主意だと思います。

しかし、整体は整体であり、カイロプラクティックはカイロプラクティック、カイロプラトニックはカイロプラトニックなのです!

つまり、「マッサージではない」ということなのです。

「いやいや、見るからにマッサージじゃん」という気持ちはわかります。
でも、そもそも マッサージ自体の定義 がなされていないので、「わたしは整体を行っているのであり、マッサージをしていません。わたしがマッサージをしているという証拠や根拠はどこにあるのですか?」ということになるのです。

見るからにマッサージ(社会通念上のマッサージ)だからといって、法的な意味でのマッサージには定義されるにいたっていないというのが現状です。


しかし、「クイックマッサージ」など〇〇マッサージは、(字面を)見るからに「マッサージ」と誤認される可能性があるため、地域によっては上記法律(あマ指法)に抵触する可能性は大です。


それでは整体はどうして違法ではないのか?
となると、これは

・職業選択の自由
・人を害さない行為

という2つによって、職業として保障されているというのが現状です。
整体の合法性、及び、整体と整体治療


>無申請で勝手に営業しているのでしょうか?
>そしたらすぐに捕まると思うのですが、カイロプラトニック店などはどこに開業申請しているのか教えてください。

「開業」という医療系の発想をされると、混乱するかと思われます。
「開業」ではなく、たんなる「開店」です。

事業を開始するにあたって必要なことといったら、税務署に「事業の開業届」を出すことくらいです。
まぁ、事業といっても資格の要らないものであれば、通常はそんなものですよ。
葬儀屋さんとかも別に監督官庁はありませんから、資格も届け出もありません。


保健所は、医療系の施術を監理監督する場所なので、もちろん、無資格者が治療や診断をしたり、「マッサージ」をしたりすれば何かしらの動きは見せるでしょうね。


まとめますと、「カイロプラトニックなど」は、 マッサージのように見えているけど、マッサージじゃない から別に何の申請の必要もなく営業ができる、ということです。


> 国家資格を取得していないマッサージ店の問題

2013年12月10日火曜日

儲かる整体院のつくり方 7

【そもそも整体って民間療法です。
整体師って誰が名乗っても構いません。
何にも知らない人がいきなり整体師って名乗っても構わないんです。

ちなみに質問者さんも、整体師をいきなり名乗っても構わないんです。

一応整体学校でいろいろ教わるみたいですけど、学校によって教える内容は違います。

お金を払ってそれっぽいことをする方法を教わるんです。

わかりやすくいうと、金を客からふんだくるための方法を教わりに行くんです。

もっというと、その施術の効果なんかどうだっていいんです。
全く無意味だって構わないんです。
客を騙してお金を貰えばいいんですから。

---------

私のお友達が整体の学校に行ったんですけど、まとめるとこういう話をしてました。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117655214


ほらね~、特別わたしだけが整体(院)のことを悪く言っているわけではないでしょ?(;^_^A
と、思わずうなづいてしまいながら読んでしまった投稿がありましたので、思わず転載してしまいました。


>お金を払ってそれっぽいことをする方法を教わるんです。

まさにわたしの主張と全く同じです。
しかし、わたしの見る目が特別鋭いのではなく、普通に「整体」のお勉強をすれば、自然に「?」が目につき、「あぁ、なんだそういう仕組みかぁ」と思うはずなのです。

「?」がつかない人は、普通に整体の勉強をしていない人だと思います。

普通でない整体の勉強の例)

1 信仰的に「整体」を勉強している
~オーラだなんだが出てくる整体はもはや「信仰」です

2 普通に勉強自体をしていない
~ただ整体師という資格欲しさに学校へ通えば、勉強が目的ではなく、卒業が目的となり、普通の勉強も何もないがしろになると思います


>もっというと、その施術の効果なんかどうだっていいんです。

結局、施術の効果がどうでもいいとうよりも、施術法としての整体に絶対なる治癒力は存在しないので、施術としての整体の効果を重視しても仕方ありません。
※これはカイロプラクティックやマッサージもしかりです
※※ただし、整体そのものに効果がないとまでは言い切れません→整体で治るメカニズム(自論)


>客を騙してお金を貰えばいいんですから。

さすがにわたしはここまでの主張はしていませんけどねf^_^;


>  儲かる整体院のつくり方 8

そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 2

【どこの整体行っても
骨盤歪みすぎって言われるんですけど

月何回か高いお金出して整体通うか
骨盤矯正ベルト買うか
どっちがいいと思いますか?

それと、おすすめのベルトあったら教え
てください!】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117692628


「だいぶ骨盤がゆがんでますね~」というのは、整体ビジネスの常とう句ですから、それを言わない整体師の方が天然記念物並みにレアな存在かもしれません(;^_^A

そもそも骨盤はゆがむのか?

という大前提の疑問はあるのですが、それを横においておくとして、骨盤のゆがみを外部からの力、つまり、整体によって補正、矯正できるのであれば、サラシやベルトなどでも、骨盤矯正は可能だという論理は成り立ちそうです。

以前、このブログかどうかは忘れてしまいましたが、「トコちゃんベルト」なるものを紹介したことがあると記憶しております。





これは主に妊婦さんの産後の骨盤のゆがみを解消、改善するベルトとして、非常に人気のある商品として紹介していたと記憶しております。
主な使用は「妊娠中」のようですね。

今の整体は安いと言っても、1回3000円はかかるでしょう。
いや待てよ、整骨院などの安い骨盤矯正を探せば、500円というのもあるかもしれません。

整骨院系の安い整体ならば、骨盤ベルトと値段的にはいい勝負かもしれません。
ただ、わけのわからない整体を選んでしまうリスクを考えると、とりあえず6000円くらいの骨盤ベルトで“試して”みるのが良いかもしれません。

だって、前提として

そもそも骨盤はゆがむのか?

というのがあるのですからf^_^;





> そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 3

2013年12月9日月曜日

お客さまの声 3

【親の知り合いの娘の旦那が、自宅でアロマフットマッサージを始めたから来て欲しいと頼まれて行ったときに、最悪な目にあいましたよ。

事前に、いろいろとアレルギーがあること、生まれつき関節がゆるいことを伝えてありました。

最初にフットバスに足をつけたときにアロマオイルを垂らされて、足をつけてるときに痒みが出てきて、足を出したいとお願いしたけど「アロマ効果で血行が良くなってるから痒く感じるだけだから、安心して時間いっぱいつけててください」といわれ、マッサージの時に足を必要以上に拗られ痛みを訴えても「○○が悪いんだねー」って勘違いな返事が返ってきて、最後に苦手なローズティを3杯も飲まされました。

結果、無理やり流し込んだローズティが合わなかったみたいでお腹が下り、次の日になっても足の赤みと痒みが落ち着かなくて皮膚科に行き「ひどいかぶれ」といわれ、足をつけないぐらいの痛みが2日取れなくて接骨院に行ったら「ひどい捻挫。なにをしたの?」と呆れられました。

親の知り合いの自慢の婿だから苦情も言えずに我慢しました。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117655214


いわゆる“お客さまの声”って、けっこう本音では、こんな感じの方が多いんじゃないのかな~なんて思ってしまいます(;^_^A

よほど普段から「歯に衣着せぬ」方以外は、整体やマッサージなどへ行って「どうでしたか?」と聞かれれば、「よかったですよ」と応えるでしょう。

それはでも「答える」のではなく、「応える」のであって、社会性のある普通の人ならば、そのように応じるというだけのことです。

「近頃、寒くなりましたね」
「そうですね」

という会話と同じです。

また、上の方のように微妙な身内もそうでしょうが、見ず知らずの整体師に「ちっとも良くなかった」とは、応えられないでしょう。

ですから、整体院などに並ぶ“お客さまの声”で悪いものはあるはずがないのです。
※しかも、悪く書かれていれば貼らないでしょうし…


それをわかった上で見る人も貼る人(整体師)も“お客さまの声”というのを見た方がいいと思うんですよね。

それを見るお客さまは、自分だったらどういう感想を述べるか?
感想を頼まれて、そもそもネガティブな感想を書けるのか?ということを意識した方がよいと思います。

また、整体師さんにおかれましては、お客さまはポジティブな感想しか述べようがないことを意識して、自分の施術を少々間引いて、謙虚になるべきだと思うのですが、まぁ、整体院の壁一面に“お客さまの声”を貼り付けている整体師さんにその謙虚さを求めるのは…f^_^;


> お客さまの声

腰痛予防にはスタンディングワーク

Sit and Stand(R)デスクを使うメリットはいろいろある。
同じ姿勢でずっと座っていると首や腰が痛くなるのは、ご存じのとおり。

立ったり、座ったりというポジションの変化は体の疲れを軽くし、腰痛や肩こりを自然に予防してくれる。

また、座った姿勢から立ち上がると、眠気覚ましや集中力アップの効果もある。

高さは70~120cmまで変えられ、単純に“立つ”or“座る”という2択ではなく、座っているときの高さのカスタマイズも自在。

さらに、立った姿勢は周囲とのコミュニケーションも取りやすく、なかには「上司が立っているときは話しかけてもOK」など暗黙の了解が出来ているオフィスもあるようだ。

意外な常識!? 北欧では立って仕事をするのも普通 より


腰に負担のかかる姿勢として、 中腰が一番悪い というのは想像するに難くないでしょう。
しかし、座っている姿勢というのも、地味に腰に負担をかけているということをご存知の方は少ないかと思われます。

さすがに仕事を寝て行うわけにはいきませんから、モアベターな方法として、「立位」つまり立って仕事をするという方法は実に理にかなっております。

日本でも、立って事務仕事(パソコン作業)をしているといったニュースがあったような気がしますね。

あとは、多かったのがバランスボールですね。





普通の事務用の椅子の代わりにバランスボールを椅子代わりにするのです。
そうすることで、背筋が伸び腰にも負担がかかりにくい姿勢を自然に保つことができます。

いずれにせよ、同じ姿勢を長く続けることは、腰にも肩にも負担がかかりますので、適度な休憩は大切ですね。

2013年12月8日日曜日

O脚(X脚) 2

【日本の女子で両足(ももから足首まで)が間が開かずぴたっと揃っているひとは誰ですか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117583730


まず、O脚を論ずる上での大前提として、そもそもO脚は(悪い)生活環境によって人為的に作られてしまうものなのか?
また、そもそもO脚でない人というのは、はたしてどれくらいいるのか?という「そもそも論」が考えられます。

ですから、当然上の質問者さまのような疑問が現れてもいいはずのですが、テレビなどに出てくるO脚特集は、「O脚→(整体で)O脚がなおる」という構図のものばかりです。


せめて、わたしはこんなにひどいO脚だったけど、これによって改善されましたよと、何度も別のテレビ番組に出てくる人がいても良さそうなのですが…。

となると、「それじゃ日本人でO脚ではない人は誰ですか?」という疑問を抱くのは、ごくごく自然であるとともに、これはまさに釈迦的な頭の良さを感じざるをえません。


仏教の開祖であるお釈迦さまが、ある一人の女性に懇願されました。

その女性は大切な子どもを亡くし、どうしても生き返らせてほしいと釈迦に頼みました。

すると釈迦は答えます。

「それでは、特別な護摩を用いますので、それを用意してください」

女は答えます。

「どんな苦労があっても、必ず用意してみせますので、よろしくお願いします」

「わかりました。それでは、今まで死者を一人も出していない家から護摩をもらってきてください」

※参照 キサーゴータミー


O脚に関する上の質問を見た時、まっさきに思い浮かんだのが、釈迦の話です。

ついつい人間というものは自分だけは例外=特別なものだと思いがちです。
しかし、たいていのことはみんなと同じで、みんなと同じということは、まぁ、そんなに気にするべきことでもないのかな、ということです。

なんだかお釈迦様の高説から俗な話に堕してしまいましたf^_^;


> O脚(X脚)

アロマ教室にいかがですか? 手作りの“リップクリーム”

レシピ(スティック10~12本分)


材料:

オーガニックココナッツオイル 60ml
オリーブオイル 60ml
蜜ロウ(ビーズワックス) 30ml
エッセンシャルオイル(ラベンダー) 20滴


作り方:

ココナッツオイル、オリーブオイル、蜜ロウを湯煎で溶かす。数分おきに混ぜながら、15分以上かけてゆっくりと
オイルとロウが完全に溶けたら、ラベンダーエッセンシャルオイルを加えて混ぜる
専用容器にピペット(または容器に液体を注げるものなら何でも)を使って、溶かした液を注ぐ。固まるまで冷ます

無添加だから安心。天然リップスティックを手作りしよう! より


アロマオイル系の教室や講座などで、スプレーやオイルなど手作りのアロマものはあります。
でも、けっこうその手のものって使い勝手が悪いと思うのです。
※詳しくはないので、想像で話しています

普段、肌の手入れなど気にしない自分なども、さすがに冬場の乾燥には勝てず、リップクリームは常用しています。

わたしは鈍感肌の男なので、リップの中身などは、どうでもいいのです。主に乾燥を防ぐために塗っているだけですなので。

そんなリップですが、ちょっとしたプレゼントで「手作りリップクリーム」などをいただけたら、これはほどよいプレゼントとしてよいですね。


アロマ系の教室や講座は、主に女性の参加者さんが多いでしょう。
そして、そこで作ったものを果たして使うのか?となるとどうでしょうか?

それならば、むしろ男性用のプレゼント用に手作りのリップクリームというのは、これはちょっとしたプレゼントとして喜ばれるかもしれません。
わたしならばうれしいです。

また、上でもわかるように、1度に1本、2本という少量を作れないため、これはアロマ講座などにはもってこいの“アロマもの”ということになりますね。







中身が入っていないのに、容器だけでもけっこう高いですね(x_x;)
わたしの常用している100円のリップクリームの中身っていったい…。

2013年12月7日土曜日

首肩のこりと目の疲れの関係

【首と肩のこり、頭痛、目の疲れがひどいのですが、相関関係はありますでしょうか?

解決策も知りたいです。
自分としては、首と肩のこりが一番の元凶だと思い、アンメルツみたいなやつを塗ったり、マッサージに行ったりしているのですが、効果が全くありません。

効果が薄いとかではなく、本当に全く無いのです。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117482859


普通ですと、

「肩こりと目の疲れには何か(因果)関係はあるのですか?」

という質問が多いのですが、「相関関係」ですか(;^_^A
むしろ何らかの関係性が全くない、つまり、相関関係がないと事象の方が少ないかと思われます。

詳しくは → 因果関係と相関関係


言葉遊びはともかく、こちらの方のように、何をやっても肩こりなどが改善されない場合は、その箇所(肩や首)がこっているのではなく、もしかしたら“頭”がこっているのかもしれません。

頭がこっている?

見慣れない言葉かもしれませんが、安心してください、わたしがさっき思いつきましたf^_^;


腰痛の原因(一因)がストレス から来ていることは、今や当たり前の事実となっております。

そうであるならば、肩こりや首の痛み、眼精疲労などもストレスから来ている可能性は否定できません。
※ストレス性の肩こりという意味


目安としては気持ちよいマッサージをして、どれくらい肩こりなどが軽減されたかでしょうね。
まったく効果がないのであれば、もしかしたら内科的な問題があるか、重度のストレス状態に陥っているのかもしれません…。

とくに頭痛は安易にマッサージなどでごまかそうとせずに、とりあえず 何もないという診断 をいただくためにも、整形外科などを受診された方が無難でしょう。


2013年12月6日金曜日

そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか?


骨盤がゆがむと、ぽっこりお腹やボディラインのたるみ、冷えやむくみなど、おばさん体型を招いてしまいます。

では、骨盤を締めたり矯正する一方で、皆さんはどのような習慣が骨盤をゆがませてしまうのかご存知ですか? 

そこで今回は、『倉庫の上の整体院 グリーンステアーズ』の久保院長にお話を伺いました。

■女性の“骨盤”がゆがみやすいワケ

「特に女性の骨盤は、ゆがみやすくなっています」と久保先生。

それは一体なぜなのでしょう? 

「出産のとき胎児が通るために、骨盤が開くようにカラダが作られているからです。
女性の骨盤は出産時に限らず、生理周期によってもわずかな開閉を繰り返しています。
ゆがみやすく嫌だな……と感じる方もいるかもしれませんが、骨盤が動きやすいということは、骨盤を矯正するチャンスもあるということです。
その一方で、骨盤がゆがむ大きな原因は、生活習慣によるものがほとんどです。知らず知らずのうちに、何気なくとっている姿勢やクセが関係しているのです」


■ズバリ!こんな行動が骨盤を歪ませている

(1)バッグをいつも片方の肩にかける

(2)下着やパンツを履き始める脚がいつも同じ

(3)気がつけば脚を組んでいる

(4)気がつけば猫背

(5)寝返りが打てていない

(6)片脚に重心がかかっている

(7)不規則な生活

(8)積み重なる、ストレス


みるみる骨盤がゆがんで「おばさん体型」になっちゃうNG習慣 より


>骨盤がゆがむと、ぽっこりお腹やボディラインのたるみ、冷えやむくみなど、おばさん体型を招いてしまいます。

そもそもの疑問点として、ほんとうに「骨盤はゆがむのか?」という大前提があります。
上の記事は、「骨盤はゆがむ」という前提にのとって話がすすんでしまっています。

しかし、そもそも「骨盤はゆがまない」のであれば、上の話自体が論拠のない空論になってしまいます。

「骨盤はゆがむのかどうか?」

わたしとしては、実のところわかりません(;^_^A

体の左右が不均衡の人をもってして、骨盤がゆがんでいるからだという理屈、そして、そのゆがみを調整するという理屈も、まぁ、通るのかとは思います。
※現にまっすぐにはなるので
※※しかし、2・3日ですぐに戻ります

しかし、気になるのは、圧倒的大多数の医学者の方(整形外科医)が、骨盤のゆがみに言及していないことです。

これはなぜでしょうか?

>出産のとき胎児が通るために、骨盤が開くようにカラダが作られている
>骨盤が動きやすいということは、骨盤を矯正するチャンスもあるということ

こちらの整体の先生は墓穴を掘ったわけではないのでしょうが、そんな動きやすいものがなぜゆがんで固定してしまうの?と自然と疑問がわきます。
そして、熟読すると、上の説明はよくわからない説明になっていることに気づくかと思います。


これですと、骨盤はゆがまないけれど、その周りの筋肉が骨盤をゆがんだように固縮してしまっていることはある、といような説明の方が正しいような気がします。

つまり、骨盤(骨)自体がゆがむことはないが、それを支えている筋肉や靭帯によってゆがんでしまっているようにみえることはある、といった具合です。

その方が、人体の構造として確からしい気がするのですが、どうなのでしょうか?f^_^;


>  そもそも骨盤はゆがむのか、ゆがまないのか? 2

2013年12月4日水曜日

『「体の痛み」の9割は自分で治せる』 鮎川史園 2


【だるい、痛い、重い、しびれる…、慢性的な肩こりや腰痛は、早いうちに何とかしたいものです。

肩こりも腰痛も、原因はほとんどの場合、周辺の筋肉が固まってしまっていること。つまり、これをゆるめてあげれば、症状は改善されます。

この作業を自分で行う方法を教えてくれるのが、『「体の痛み」の9割は自分で治せる たった90秒!超簡単セルフ整体術』(PHP研究所/刊)です。】

まぁ、そんなに単純じゃないから、みなさん困っているんですよね(;^_^A
筋肉が固まる → ストレッチでほぐせばいいんだよ! というロジックですと、スポーツや運動、体操を定期的に行っている人に、肩こりや腰痛は起こらないということになってしまいます。

まぁ、その時には、また別のロジックで倍返ししてくるのでしょうが…。
※運動による肩こり・腰痛は種類が違うとか、使い過ぎもよくないとか云々かんぬん

まぁ、 9割本 ということで、細かいことはスルーして続きを転載しておきます。

【鮎川「ミオンパシーのもともとのベースは、アメリカの オステオパシー です。“オステ”というのは“骨”で、“パシー”というのは“療法”を意味します。つまり骨に対して施術をするという療法ですね。
そのオステオパシーの技術の中でも比較的新しい筋肉へのアプローチ「ストレイン・カウンターストレイン」の原理をメインに、筋肉に関係する痛みなどに特化して開発されたのが「ミオンパシー」なんです」


―では、「ミオンパシー」もさまざまなものを含む“整体”の中の一つということになるのでしょうか。

鮎川「現状ではそう表現せざるを得ないと思っています。ただ、本当はもっといい表現を使いたいんです。ミオンパシーは一般的な“整体”のイメージと違って骨をボキボキ鳴らしたり、器具を使ったりということを一切しません。やることは90秒間姿勢を維持して筋肉をたるませるというだけです。
実際、お客様からも“整体という言葉で表現するのはもったいない”とよく言っていただいています」


―「体の痛みの9割は自分で治せる」ということですが、自分で治せるものと治せないものとはそれぞれどのような痛みなのでしょうか。

鮎川「傷や炎症の痛み、病気が原因の痛みなどはミオンパシーの対象ではありません。
それら以外の筋肉が硬くなることによって起こる痛みはほぼ全て改善できます。たとえば、よくケガの痛みと混同されるのですが、ヘルニアや脊椎間狭窄症が原因とされている痛みも、痛みそのものは患部の筋肉が固くなることで起こっているので、ミオンパシーで改善可能です」

―筋肉が固くなることによって起こる痛みならばミオンパシーで改善できる。

鮎川「そうですね。そして体の痛みのほとんどはそういうケースなんですよ。そういう意味で“9割”ということですね」】

ヘルニア、坐骨神経痛…実は自分で治せる痛みとは? より


半分くらい抜粋しております。

なるほど、「オステオパシー」が大元ですか。
オステオパシーって医学と言っているのに、そこに(医療)哲学を持ちこんでいるところが、ちょっとなんだかな~って思ってしまうんですよねf^_^;


>筋肉が硬くなることによって起こる痛みはほぼ全て改善できます

えっ、つまり、硬くなった筋肉をほぐす“ミオンパシ-”が有効な「痛み」の9割を自分で治せるということですか?
随分と看板に偽りありな気がしますが…。

>(質問者)筋肉が固くなることによって起こる痛みならばミオンパシーで改善できる
>そうですね。そして体の痛みのほとんどはそういうケースなんですよ


そんなことないでしょ!(x_x;)



まぁ、ダメ元の精神で、「9割」にかけるというのも悪くはないかもしれませんが…。


> 『「体の痛み」の9割は自分で治せる』 鮎川史園

ぎっくり腰は下手な治療よりほったらかしの方がまし! 2

【ぎっくり腰について

今日、私が勤めてる会社にぎっくり腰で欠勤してた女子社員(35)が出勤してきました。
でもその人が「ぎっくり腰で休みます。 」と会社に連絡してきたのが2日前です。
果たして“ぎっくり腰”って、たった2日で職場復帰できる迄に回復するものでしょうか?

私自身は経験ありませんが、私の友人(36)が先月ぎっくり腰になった時は、普通に生活出来るようになる迄に1週間かかりました。

一応上司や、そこに居た同僚数人に確かめたのですが、みんな「人それぞれだから一概には言えない」と大体似たような事しか言いませんでした。

納得がいきません。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117383118


まぁ、これはいわゆる「ぎっくり腰」をどのように定義するかでしょうね(;^_^A
もうほとんど言葉(遊び)のレベルになってしまうと思います。

そもそも、「腰痛」というもの自体、腰のあたりが痛いという症状であり、一種の状態を表しているだけのことです。

ぎっくり腰とは、その腰痛が急に起こることであり、「急性腰痛」と呼ばれているものです。

ですから、程度の重い腰痛・軽い腰痛があるのと同様に、急性腰痛にもその軽重があっても、何ら不思議はありません。

つまり、程度の重い腰痛をぎっくり腰と呼んでいるわけではないのです。

ただし、いわゆるぎっくり腰という時には、立ち上がれないくらい痛い腰痛を急に発症した時に用いられることが多く、「あれ、ちょっと腰が痛いかな?」くらいのものを、通常は「ぎっくり腰」とは言わないでしょう。

立ち上がれないくらいの腰痛なので、それは2・3日で全快することは難しく、ほとんどのものは2週間くらいかかるかもしれません。


ただ、痛みというのは非常に個人差がありますので、普通の人なら「あれ、ちょっと腰が痛いかな?」くらいのものを、立ち上がれないくらい腰が痛いと感じることもあるでしょう。

>みんな「人それぞれだから一概には言えない」と大体似たような事しか言いませんでした。

これがいたって正論だと思います。

みんなの言うことは案外正しい、ということではないのでしょうかf^_^;




> ぎっくり腰は下手な治療よりほったらかしの方がまし!

慢性腰痛にはシェ―体操?

Q:さほど重くはないと思いますが、慢性的に腰痛があります。
自分でできる、何かよい改善法がありましたら教えてください。(42歳・電子部品会社勤務)

 
A:私が患者さんに指導している方法の一つに、『さとう式リンパケア』があります。
これは、愛知県の歯科医師、佐藤青児先生が顎関節症の対処法として開発しました。
筋肉を緩めてリンパの流れを改善するメソッドで、温める部位によって腰痛にも効果があります。

この『さとう式リンパケア』は、他のさまざまな療法と大きく異なる考え方に基づいています。
それは、体の中にある“空洞のバランス”を整えるというもの。

人間の体は空洞(腔)でできた筒のようなもので、口腔、胸腔、腹腔という三つの空洞(腔)と、それを取り囲んでいる筋肉によって支えられています。
その空洞のバランスが円筒形に近ければ近いほど、体のバランスが整っているということになります。
そして、このバランスが崩れることで、さまざまな不調が現れます。

腰痛に関しては、骨盤の位置が悪かったり、腹筋や背筋が固く緊張していたりしますが、これは「腹腔のバランスが悪い」状態です。
この状態では、腰に負担がかかるため、腰痛が発生しやすくなるわけです。

そのバランスを整えるために、腹腔を包む筋肉、つまり、お腹や背中、お腹の奥深くにある筋肉を緩めます。
すると、それに連動して骨盤の位置も調整でき、腰痛が改善します。



以下リンク元では、「シェー体操」の具体的なやり方が書かれているのですが、いかんせん文字情報だと非常にわかりづらいです…。

というわけで、百聞は一見に如かず↓



横向きになって、足を自転車こぎのように、ぐるぐる回すような感じです。
気持ちの良いゆるい感じのストレッチといったところでしょうか。


>『さとう式リンパケア』は、他のさまざまな療法と大きく異なる考え方に基づいています。
>それは、体の中にある“空洞のバランス”を整えるというもの。

他のさまざまな療法と異なる考え方をするのは、もちろん構いません。
ただし、「“空洞のバランス”を整える」という理論が果たして正しいかどうかはわかりません。

正しいかどうかがわからない理論を正しいという前提で話をしてしまうと、ちょっとこれは危険なのではないのでしょうか?(;^_^A

しかも、「専門医に聞け!」のタイトル通り、質問にお答えになっているのは、整体師などではなく、正規のドクターです。

「自然療法や代替医療をはじめ、水素温熱免疫療法や再生医療(臍帯血幹細胞治療)などの高度先進医療を実践。」

ドクターにもいろいろな人がいるということでしょうか。
まぁ、それを前提に我々は心して情報を読み取るべきだということでしょう。

どんな職業の人が言っているかは、もちろん、重要な第1のフィルターです。しかし、その肩書きだけで判断するのは、ブランド信仰とかわりませんので、注意は必要でしょうね。


2013年12月3日火曜日

整体師は占い師? 12

ヤフー知恵袋におもしろいやりとりがありましたので引用します。

【Qヒーリング能力

あの、ヒーリング(癒し)だったらいいですよね。指圧とかマッサージ。

私の考えてるのは患者さんをうつ伏せにして触れてる場所がスウ~っと楽になるヒーリングです。
そんな能力ってあるんですか?



日本語には「手当」するという言葉があります。直訳すると患部に手を当てる事から、体調が悪い人を直す事を「手当する」とう表現になりました。

ヒーリングという言葉が無い時から、背中をさすったり痛いところを撫でたりして人は解らないうちにヒーリングしていたのだと思いますよ。

多かれ少なかれ誰にでも、人を癒す力があるのです。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117362731


ヒーリングやヒーラーというと、なんだか仰々しくなってしまいますが、シンプルに

「手を当てる行為」

→「手当」

→「癒しの効果」

と整理すると、これは良くなってほしいという気持ちさえあれば、誰にでも備わっている“能力”と言っても過言ではないでしょう。

確かに、ヒーリングとかマッサージとかは、その言葉がない時代から行っていた一種の療法だったのでしょう。

それが今、職業になっているのはともかく、マッサージにいたっては「国家資格」になっているのですから、わたしなんぞはちょっと「?」と思ってしまいす。


もちろん、マッサージに治療効果がないとは言い切れませんし、思ってもいません。
しかし、根本にあるのは、「多かれ少なかれ誰にでもある力」で、それを訓練すればより良く治療することができるという類のものではないと思うのです。

ですから、他人の健康を害さないかぎりにおいては、整体などの施術は違法とは言えないという公式見解は至極当たり前に思えてなりません。


手をかざしたり、遠くから何かを発して、それで病気が治る(よくなる)云々言っている人たちの方が、よほど社会的になんだかな~と思うのは、わたしだけでしょうか?(;^_^A




こういうのって、もし仮に遠隔ヒーリングが失敗して、受けた人が死んでしまったとしたら「殺人罪」とかに問われるのでしょうか?

というのは愚問なんでしょうねf^_^;
※確か、催眠術をかけて人を殺させたとしても、そのかけた人に罪はないという事例はあったような気がします


> 整体師は占い師? 13

2013年12月2日月曜日

『腰痛は医者の言葉を信じるな!』 伊東信久


タイトルが随分とセンセーショナルだったので、いちおう新聞の切り抜きをしてチェックしておいたものの、どうせどこかしらの“整体屋さん”の自論だろうと、忘れかけていましたら、こちらの本を紹介しているサイトがありました。

【「慢性的な腰痛が完治した」という話はあまり聞かない。なぜなのか…。

そんな疑問に明解に答えるのが、「腰痛は医者の言葉を信じるな!」(伊東信久著、ワニブックス)。
著者は大阪で「伊東くりにっく」という診療所を開設する整形外科医であり、日本維新の会に所属する衆議院議員でもある。

著者は、多くの腰痛患者が、長期間の治療を受けながらも症状を消すことができないでいる理由を一言で説明する。

「(治療期間が)長くかかれば、それだけ利益につながるから」

しかも、医療側にはそれを患者に納得させる“都合のいいセリフ”、「長く付き合っていきましょう」も用意されているという。
確かに誰もが耳にした覚えのあるセリフだし、これを聞くと「仕方ないな」と思ってしまうのも事実だ。

しかし著者はいう。

「そんな言葉を信じるな!」

と。

本書では、著者が勧める腰痛対策が多数紹介されているが、中でも椎間板ヘルニアに対する最も効果的な治療法として、レーザー手術の重要性を強調する。

それは「PLDD(経皮的椎間板髄核減圧術)」と呼ばれる治療法。
椎間板ヘルニアは、髄核の組織が膨張することで近くを走る神経を圧迫して起きる痛み。
そこでこの髄核の組織をレーザーで蒸散させ、神経への圧迫をなくすことで痛みを消すというという考えだ。

局所麻酔で治療に要する時間は、わずか15分ほど。
入院の必要もなく、翌日から、ほぼ通常通りの生活が送れるという。

全身麻酔下で行われる従来の切開手術と比べると、患者の受ける日常の制限は大幅に低減する。
忙しいサラリーマンには有り難い話だが、唯一の欠点は高額な治療費。
健康保険の適用外なので全額が自費診療となり、その額は30万-80万円ほど。


「それでも1カ月近くも仕事を休むことと比べれば、費用対効果は低くない。そもそも“年のせい”などといって、事実上、放置しているような無責任な医者に義理を尽くす理由もありません」と著者は言う。


確かに、このままでは腰痛難民は増えるばかり。
患者の苦労はもちろんだが、ただでさえ逼迫(ひっぱく)する国民医療費を圧迫していることにも目を向ける必要はあるだろう。

「腰痛治療の無限ループにハマってしまった人に、ぜひ手に取ってほしい。医者の都合に振り回されない、賢い患者になってください」とは、編集担当のワニブックス・飯島真梨さん。】


う~ん、どうでしょうf^_^;

まずこちらの先生の主張をまとめてみますと、

「腰痛の主な原因は物理的なものにある、ゆえに、レーザーでその物理的要因を切って(※というか溶かして)しまえば、腰痛は治る」

ということです。

これは整形外科業界でさんざん議論され、「物理的要因が必ずしも腰痛の原因になっているとは限らない」と結論が出ていると思うのですが…。

つまり、今、腰痛の主な原因はストレスであり、それに対処しましょう、というのが本流だとわたしなりに解釈しています。
整形外科学会の公式見解 腰痛とストレスの関連性

もちろん、伊東信久先生が、上の整形外科学会の公式見解に異を唱えるのは構わないでしょう。
しかし、このような公式見解があることは、きちんと前提とすべきかと思います。


>(治療期間が)長くかかれば、それだけ利益につながるから
>そもそも“年のせい”などといって、事実上、放置しているような無責任な医者に義理を尽くす理由もありません

これって矛盾している気がするのですが…。
年のせい、つまり、目が見えづらくなる、耳が聞こえづらくなる、歯が抜け落ちるなどと同じように、腰も経年劣化を経て、痛くなりがちになるという一種の老化現象のため、上手くつき合ってくださいということで、治療のしようがないことを示しているようにわたしには思えます。

治療のしようがないものを、「長くかかれば」も何もなく、老化現象とわかって医者に行っているのは、むしろ患者側に非があるのでは?と思ってしまいます。

もちろん、その(患者側の)非をもって

>国民医療費を圧迫している

という主張ならば、大いに賛同するところのものであります。

なにか全体的に、理論をねじまげて、結局、「腰痛はレーザー治療で治しましょう」と誘導しているだけのような気がします…。


というか、「腰痛は医者の言葉を信じるな!」って、一種の パラドックス ですよねf^_^;

一般の整形外科医も伊東先生も、ともに医者です。ということは伊東先生の言葉も信じるな!とうことになってしまいます…。

一番信用できるのは、整体師ということですかね???





※もちろん、ヘルニアが原因となっている腰痛もあります。
その際には、上記のようなレーザー治療は、患者さんの身体的負担が軽く、素晴らしい治療法でしょうね。

規制緩和で膨張するであろうトクホとサプリ



ただし、トクホ商品にはウラがある。トクホは国の制度によって個別製品ごとに審査して消費者庁から許可されたものだが、パッケージに表示できる機能の内容も許可が必要であり、制約がある。その分、広告でイメージを増長させる仕掛けを使うのだ。

例えば、「伊右衛門 特茶」も「体脂肪を減らす」というキャッチコピーだが、正式に許可を受けた表示内容は「脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体の働きにより、体脂肪を減らすのを助けるので、体脂肪が気になる方に適しています」というものだ。臨床実験の効果も、実際に減るのは「腹部全脂肪面積のわずか1.8%」にすぎない。


サプリは、トクホと異なり、特別な許可も届け出もいらない。錠剤やカプセル、粉末など医薬品を連想させるものを「サプリ」と呼ぶ風潮があるものの、明確な定義はない。ここにきてサプリが注目を浴びるのは、いわゆる健康食品の表示規制緩和が政府の成長戦略で決まったからだ。14年度にも解禁される「効果・効能表示制度」は、サプリ大国・米国の制度を参考にする方針が有力だ。

日本でも健康食品の表示規制緩和が行われれば、商品の陳列などを得意とするドラッグストアにも勝機が出てくる。現在ドラッグストアの販売は約2000億円だが、業界では「ドラッグストアの売上高は10倍の2兆円になるのではないか」と皮算用をしているほどだ(特集記事『規制緩和で動き出す2兆円市場』)。

規制緩和によってますますサプリが身近になり、口にする機会が増えるかもしれないが、摂取するにも優先順位があるということを知っておきたい。人類共通に不足しがちなのはビタミン12種、ミネラル5種の17種類だ。現代の加工食品では製造工程でビタミンやミネラルが抜け落ちがちだからだ。次に「日本人の食生活に特有で、現代食では不足しがちな成分」が大豆のレシチン、魚のDHA、EPA、そして食物繊維。そして「大半は体内合成されるが、人によって不足しがちな成分」としてコエンザイムQ10や、グルコサミン、コンドロイチンといった、サプリでよく聞かれる成分が並ぶ。ただし、これらは個人差が大きく、必ずしも取らなくてもいいレベルだ(特集記事『あなたにサプリは必要? 不要?』)。

“巨大市場”のサプリ・トクホ食品のウソ~効果を誇張、不必要な商品を煽る誇大広告が蔓延 より



きっかけは自分自身の腰痛だった 2

【マッサージをしている人や、スパで働いている人、経験者に質問です。

①マッサージは腰が痛くてもできる仕事でしょうか?

②それから歩合制の所で働くとして、例えば数時間、自分の所にお客さんが来なかった場合なのですが、その時間は待ち時間になるのでしょうか。

現在レストランで働いているのですが、中腰が多くてとても負担になっています。かと言って座る仕事も負担になります。

③癒す仕事やオイルマッサージに興味があり、もし自分に合っていたら、開業することも視野に入れて転職を考えています。】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117268417


「“腰”という漢字は、肉月(にくづき)に要(かなめ)であり、これは腰というものが、体の中で非常に肝心要の部分であるということを示しています。
ですから、この腰にゆがみがあると…」

というような論調の腰痛がらみの民間療法の本はゴマンとあります。

漢字からどうして医学的な根拠へと発展するのか、少し疑問符がチラつくのですが、そのへんは民間療法(とくに整体屋さん)の言うことなので、あまり突っ込んでも仕方ありません…(;^_^A

まぁ、それはともかくとして、現実問題、腰痛を抱えたまま、マッサージ等の仕事をするのは、非常に難しいでしょうね。

わたしの経験から言っても、腰が痛くてもできる仕事には思えません。
※というか、どの仕事も腰が痛いとできない仕事ばかりでしょう


マッサージの場合は、自分の痛い腰をかばうと、力が逃げてしまう可能性があります。
まさに「腰が入らない」という状態になってしまうのです。

また、腰が痛いまま無理にマッサージを行っていると、悪い癖がついてしまい、きちんとした施術が出来なくなってしまう可能性が大きいです。

自分にもお客さまにも、まったく得にならない行為に堕してしまうので、せめて自分の腰痛が治ってから始められた方がいいでしょうね。


しかし、発想を変えるとこれはいいチャンスになります。
今の「腰が痛い!」という状況を利用し、「わたしはこれで腰痛が治った!」という理論を導き出し、それを整体などに絡めるのです。

今は、様々な腰痛治療法がありますので、いろいろと試してみて、それを自己実験し、その理論に合った整体法を生み出すのです。

そうすれば、「これで腰痛は治った!」と一応は胸を張って宣伝できます。


ちなみに

>歩合制で働くとして、自分の所にお客さんが来なかった場合、その時間は待ち時間になるのでしょうか

もちろんそうですね。
それが歩合制の利点ですから。利点というのは、もちろん 雇用主側の利点 ですf^_^;


> きっかけは自分自身の腰痛だった

家庭用マッサージの教室

【私は人のマッサージをすると自分が肩を凝ったり、腕が痛くなったり、指が痛くなったりします。

マッサージ、整体を職業にされてる方は自分の身体を痛めないようにされてると思います。
私は ど素人なので力を入れて人にマッサージをしてしまいます。
なので、やってる最中だけ身体を痛めてしまいます。

相手はそれなりに身体が楽になっているそうですが。
何度もやったことがあります。
すごく身体が硬くて痛くなる人です。
身体をもんだり、ほぐしている時に痛まないようにするコツはありますか?】

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12117248782


最近考えているのが、素人さんを対象とした「家庭用マッサージの教室」です。

基本的に有料の整体の学校や講座といったものは、プロになりたい人のためのものです。
※一部例外もありますが…(カイロプラクティック教室 太田市

また、プロ用のマッサージの教室というものもありません。ステップアップやレベルアップのための勉強会などはあるでしょう。
ここで言っているのは、基礎から学べる「マッサージ教室」という意味です。

なぜないかというと、業(なりわい)として行うマッサージには国家資格が必要で、 専門の学校 に通わなければいけないからです。

生業≒職業として、「マッサージ」を行うには、国家資格が必要です。
これには誰も異論はありません。

しかし、上の質問者様のように、家庭で家族や友達にマッサージを行うのは、これはマッサージの国家資格が必要でしょうか?資格がない場合、これは違法行為でしょうか?

おそらく、これは有国家資格者の人も違法行為ではないと言うでしょう。
なかには、それも「違法行為だ!」と絶叫する人もいるかと思いますが、そういう奇特な方は電器屋さんに置かれた〝マッサージ器〟にも「違法行為だ!」と叫ぶのでしょうか?(;^_^A

-閑話休題-

そこで考えたのが、「家庭用のマッサージ教室」です。

上の方のように、マッサージの基礎を学びたい人のために、超短期間のマッサージの基礎の基礎教室を開くのです。

ただここで疑問なのは、わたしは整体師でマッサージ資格はありません。
生業としてのマッサージは、国家資格が必要なので、それを教えるのは違法行為でしょう。
これが前提です。

では、違法行為とまではいえない、家庭でのマッサージのコツを整体師が教えるというのはこれはどうなのだろうか?という疑問です。

簡単にいうと、「家庭でできる簡単マッサージ」というような本を解説つきで、教えてあげる感じです。
これは違法な行為なのか否か?

ちょっと難しいですけど、なかなかおもしろそうな分野ですf^_^;


ちなみに上の質問への答えですが、これはわたしの持論なのですが、マッサージベッドを使うとだいぶ違うと思います。

1万円くらいで買えるようになったので、素人の方でも本格的に家庭用のマッサージを行いたいなら、1台買っておいても損はないと思います。