2012年5月21日月曜日

バイアス

社会調査で、回答に偏りを生じさせる要因となるもの。質問文の用語や質問の態度などについていう。
先入観。偏見。 

ヤフー辞書 『バイアス【bias】』  

推理小説などでよく使われるテクニックですね。

この人が犯人と思わせておいて、真犯人は意外にもあの人だった!?という類のものを「バイアスをかける」といいます。
また、初めに大きな数字を出しておいて、本来ならば小さくない数字も小さく思わせるテクニックなどもそうです。
例)家を購入する際、テレビや冷蔵庫などもついでに買ってしまったり、車の付属品などを勧められるままに購入してしまうことなど。


人間は無意識に数字に反応してしまう性質があり、例えば…
「10」というカードと「100」というカードを用意します。

ある質問に答える前に、どちらかのカードを選んでもらいます。

質問は例えば、「アフリカの国で国連に参加している国の数は?」といったよく考えても知らなければ分からない問題がいいです。
「10」のカードを選んだ人は、より10に近い数字をあげ、「100」のカードを選んだ人はより100に近い数を答えるそうです。とてもおもしろい現象ですよね。


また、バイアスを悪用したものに「振り込め詐欺」がありますね、詐欺はバイアスをうまく(?)利用した行為だと考えられます。


ちなみに、アフリカ諸国の国連加盟数は南スーダンが入った現在、54です。