2013年9月16日月曜日

整体とサプリメント

サプリメントを飲む人のように健康意識を高める

サプリメントを飲む人が、比較的健康なことはよく知られています。
一方で、大半のサプリメントに効果がないらしいという研究結果が出ていることも、私たちは知っています。

サプリメントを飲む人が健康なのは、体に気をつけ、教育レベルが高く、経済的に豊かで、運動を習慣にして、全粒粉のものを食べることが多いからで、サプリメントとは必ずしも関係ないのです。
(P79)

『フード・ルール 地球と人にやさしいシンプルな食習慣64』 マイケル・ポーラン より


サプリメントと健康の関係性は、上の説明のように典型的な“交絡”でしょうね。
サプリメントを常用している人は、それだけ健康意識も高く、それによって(そうでない人たちより)健康的でいられる、という感じでしょう。

これは「整体」にも言えることだと思います。

例えば、腰痛などでお客さまが整体へ行ったとします。
全体的に体をほぐし、骨盤や背骨を調整した後、、たいがいは「しばらくは無理しないで、体を休めてくださいね」みたいなことを、最後に言われると思います。
※わたしが通っていた学校のマニュアルは「今晩は、だるさが出るかもしれませんので、お酒や湯船につかることはさけてください」でした。

そうなると、お客さんとしては、夜、やることもないし、腰は痛いしで、早めに床に就くことになります。
その晩は、よほどの腰痛でないかぎり、まずまず良く眠れるでしょう。そして、次の日の朝は、いつもよりも清々しい朝の目覚めを迎えていると思われます。

なぜか?整体のおかげか?

それは「お酒も飲まずに、普段よりも早く寝たため」と考えた方が、より正しい気がします。
※もちろん、整体のおかげではないとは言い切れません。


お酒を控える、早く寝る…などの健康的な対処法により、痛みが軽くなったり、腰痛が快方に向かうことは往々にしてあると思います。
整体は、そのきっかけくらいにはなっても、その結果までをも作用しているとは思えません…。どうでしょうか?反論されても、その反論にはお応えできませんけど(;^_^A

ですから、整体もサプリメントくらいに考えて、上手に利用するのがいいのかなと思うのです。

それ(サプリメント)が直接健康に影響を及ぼすことはないが、健康を意識することで、間接的には確実に影響を与えているように、整体も行けば行くだけの価値はあり、それは直接的な影響はないかもしれないが、健康を意識する作用により、間接的には確実に健康的なものを提供している、といえると思うのです。

ただ、サプリメントもそうですが、整体も商売でやっている整体師もいれば、結果的に 健康を害する不良品 という可能性もあります。ですから、ご利用には十分に気をつける必要はありますけどね。